大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2021年08月07日

【オープン戦試合結果】


202187日 土曜日

vs 八尾ベースボールクラブ

大阪産業大学 0 0 1   13 0 0    0 0     /14

八尾     0 0 0   0 0 0     0 0     /0

(久宝寺緑地球場)

《戦評》

3回表、怪我から復帰後、新チーム始動後初のオープン戦出場となった、中西要③(呉港)が二塁打を放ち、犠打、さらに首藤舜己③(益田東)の内野ゴロで先制する。

さらに4回表、土井佑斗④(交野)の二塁打、西千比呂③(星翔)の本塁打で3点を追加。1死から北村航大④()の右前ヒット、中西要の三塁打でさらに1点追加。続く内野ゴロで6点目を追加。また、神殿康成③(近江)の左前ヒットで7点目、土井の二塁打で9点目、さらに安打が続き、中西要の本塁打でリードを14点に広げる。

西千比呂③(星翔)

中西要③(呉港)

守備では、ランナーを出しピンチを背負うも、投手陣の完封リレーで9回無失点

140で勝利致しました。

主務 宮崎七海②

2021年07月26日

  【オープン戦試合結果】


2021724日 土曜日

vs阪南大学 2試合目

大阪産業大  000 301 033    /10

阪南大    001 000 001    /2

《戦評》

阪南大学との2試合目、試合が動いたのは、3回裏。

2死から本塁打を打たれ先制される。

4回表、四球で出塁、続く安田利哉②(米子松蔭)が左前ヒット、四球、A戦初出場の竹本康馬①(明徳義塾)のタイムリーで1点を返す。

さらに、立花大翔②(近大泉州)の犠牲フライで2点目、相手の失策で3点目を取る。

《写真:竹本 ①明徳義塾》

6回表、辻海星③(高知)2塁打を放ち、代打山岡嶺②(乙訓)のタイムリーで1点を取り、リードを3点に広げる。

8回表、2者連続四球で出塁、途中出場の義永翔②(益田東)のタイムリースリーベースで2点を追加。さらに、竹本の犠牲フライで7点目を取る。

《角田 ②金光大阪 》

最終回、角田知宏②(金光大阪)2塁打を放ち、四球と続き、1死から前川尋一③(近江)の内野安打、さらに押出しで8点目を取る。

その後、内野ゴロと相手の失策で2点を返しリードを9点に広げる。

9回裏、1死から2塁打を打たれさらにタイムリーで2点目を取られる。ランナーを出すもなんとか守りぬき、102で勝利した。

 

《山岡②乙訓》

 

主務 宮崎 七海②

 

2021年07月25日

【オープン戦試合結果】


2021724日 土曜日

vs阪南大学

阪南大    001 210 020     /6

大阪産業大  000 000 032   /5 

 

《戦評》

3回表、1死から本塁打で先制される。

4回表、さらに本塁打、連続安打で2点を追加され3点のリードをつけられる。

5回表、3イニング連続の本塁打で4点目を取られ、リードは広げられる。

8回表、右前ヒットからタイムリー、さらにバッテリーミスで2点を追加され、6-0でリードをさらに広げられる。

その裏、四死球が続きさらに村田琉晟③(報徳学園)の右前ヒット、神殿康成③(近江)のタイムリーで一挙3点を返す。

 

《写真:村田琉晟③》

《神殿③》

 

最終回、中山大輔②(大垣日大)が中前ヒットで出塁、さらに北村航大④()の左前ヒット、犠打と続き、2死から荒木海斗②(福井工大福井)のタイムリーで2点を返し点差を、1点差に縮める。

《前川尋一③》

 

2死から、さよなら勝利としたいところで、打ち取られ6-5で、勝利とはならなかった。

主務 宮崎 七海②

2021年07月18日

 

【オープン戦試合結果】

 

2021718日 日曜日

vs 大阪観光大学

大阪産業大学 400  022  200   /10

大阪観光大学 000  000  000  /0

1回表、神殿③(近江)が中前ヒットで出塁、さらに杤尾①(市尼崎)の本塁打で2点追加。続く、辻③(高知)の右前ヒット、山本③(近大付)の左前ヒット、2死から義永②(益田東)のタイムリーツーベースヒットでさらに2点追加し初回に4点を取る。

2回裏、1死から2者連続で安打を許しさらに失策が絡む。12.3塁のピンチを背負うも好投なピッチングで0点に抑える。

5回表、2死から荒木②(福井工大福井)、義永の2塁打、で1点を追加しさらに中山②(大垣日大)のタイムリーで6点目を取る。

6回表、片桐②(岐阜第一)が右前ヒットで出塁、さらに首藤③(益田東)の左前ヒット、2死から辻③(高知)のタイムリーで2点追加。リードを8点に広げる。

7回表、さらに2死から中山の右前ヒット、さらに途中出場の濵屋③が本塁打を放ち2点追加。

10点のリードをつける。

最終回、ピンチを背負うも、完封リレーで勝利した。

 

(写真:片桐②)

 

(写真:濵屋③)

(写真:角田②)

いつも弊部に沢山の御支援、御協力頂きましてありがとうございます。

新型コロナウイルスが感染拡大する中、検温、マスクの着用、アルコール消毒やソーシャルディスタンスを保ち、コロナウイルスへの対策は幹部管理のもと徹底し、実施しております。

ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

主務 宮崎七海②

 

 

2021年07月17日

OP戦試合結果】

2021717日 土曜日

B戦

京都大谷大学:000 311 001/6

大阪産業大学:000 000 2002

1回、2回と先頭打者の安打でチャンスを作りますが、2度の併殺でチャンスを物にすることができず相手投手に勢いをつけてしまう形となりました。

4回表代わったばかりの投手が4本の安打と2つの犠飛で3点を先制されてしまいました。

続く5回、6回にも1点づつ追加され点差を5点とされてしまいました。

しかし7回裏、代打の中西陸②(明徳義塾)、谷本英③(石見智翠館)が連続安打で出塁しチャンスを作り、続く坂本③(津名)2点タイムリー2塁打を放ち点差を縮めました。

しかし9回に1点を追加され、その後チャンスを作る事が出来ず62で敗北しました。

写真

1枚目 黒田③(松山商業)

2枚目 前川尋③(近江)

3枚目 石飛③(石見智翠館)

作成者 井下歩③

2021年07月17日

【オープン戦試合結果】

 

2021年7月17日土曜日

大阪産業大学 010 100 000     /2

立命館大学  000 000 002   /2

《戦評》

2回表、先頭の土井④(交野)が本塁打を放ち先制する。

さらに、投手交代直後の4回表、神殿③(近江)が本塁打を放ち2点目を取る。

6回表、村田琉晟③(報徳学園)の右前ヒット、続く荒木②(福井工大福井)が左前ヒットで続くも点は入らず。

さらに7回表、代打横山太一①(市尼崎)の内野安打で出塁するも打線は続かず。

守備では、ピンチを背負うもなんとか守りぬき、試合が動かぬまま最終回に入る。

9回裏、先頭に左前ヒットを放たれ四球、内野ゴロと続く。12.3塁からタイムリーヒットで同点に追いつかれるもセカンドフォースアウト、バッターランナーはセーフとなりその間に走ったランナーをホームでさし2-2と同点で試合終了となった。

主務 宮崎七海②

 

土井④(交野)

首藤③(益田東)

杤尾①(市尼崎)

 

 

2021年07月16日2021年7月11日2試合目

先日行われました、大阪市立大学さんとの2試合目‼️

※1試合目の試合結果は前回の投稿にございますので是非ご覧下さい(^^)

今後、1日2試合行われるオープン戦につきましては、投稿に時間を空け、より見やすく、的確な情報や皆様に楽しんで頂ける内容に致しますので是非お楽しみに⚾︎

 

【オープン戦試合結果】

大阪市立大学 000 012 010      /4

大阪産業大学 100 000 022×  /5

1回裏 2死から四球が続き谷本燿大③(広島新庄)の内野安打で先制する。

谷本燿大③(広島新庄)

 

 

 

5回表 相手に四球を許し右前ヒットで1点を返される。

さらに6回表、死球でランナーを出し相手の本塁打で2点を追加される。

8回表、1死から連続安打で1.3塁の場面で、犠牲フライを許しさらに1点追加され、リードを3点に広げられる。

その裏、田代③(安芸南)の本塁打、さらに中山②(大垣日大)の左前ヒットから、谷本英駿③(石見智翠館)のタイムリーツーベースでさらに1点追加。

 

 

田代③(安芸南)

谷本英駿③(石見智翠館)

 

 

 

最終回、先頭が失策で出塁、前の回に本塁打を放った田代が2塁打、この試合途中出場の菊地③(綾羽)のタイムリーヒットでサヨナラとなり2試合目は勝利を収めた。

菊地③(綾羽)

 

主務 宮崎七海②

2021年07月12日

【オープン戦試合結果】

2021711日 日曜日

大阪市立大学グラウンド

1試合

大阪産業大学  000 201 003    /    6

大阪市立大学  421  000 00×  /     7

〈戦評〉

初回、村田琉晟 (報徳学園)の中前ヒット、神殿康成 (近江)の右前ヒットでチャンスを作るも、ものにできず。

その裏、先頭にいきなり本塁打を放たれ、更に安打が絡み一気に4点を取られる。

2回裏、連続安打でさらに2点を追加され、さらに3回裏、2死から本塁打を許し70とリードを許す。

しかし4回表、神殿の3塁打から続く土井佑斗 (交野)の本塁打で2点を返す。

6回表、2死から中西龍一 (日本航空)の左前ヒット、さらにA戦初出場、1回生ルーキーの横山太一(市尼崎)のタイムリースリーベースで3点目を取る。

9回表、先頭濵屋悠仁 (東播磨) 角田知宏 (金光大阪)が連続安打を放ち1点を返す。さらに内野ゴロ、失策が絡み2点返し、7-6と点差を縮める。

続く、1死満塁の場面で、チャンスを掴めず、良いスタートが、きりたかった新チーム初A戦は、7-6で敗戦した。

新型コロナウイルスが感染拡大する中、検温、マスクの着用、アルコール消毒やソーシャルディスタンスを保ち、コロナウイルスへの対策は幹部管理のもと徹底し、実施しております。

ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

主務 宮崎七海

 

 

 

横山太一①(市尼崎)

 

土井④(交野)

神殿③(近江)

村田琉晟③(報徳学園)

2021年07月10日

OP戦試合結果】

2021710日土曜日

B

大阪産業大学 000 002 000/2

帝塚山大学       000 000 000/0

投手戦となったこの試合は5回まで均衡した状態がづづいていました。

しかし6回表、先頭打者の後藤②(明豊)が四球で出塁すると続く荒木②(福井工大)が安打でチャンスを広げました。その後5番和田①(京都翔英)2点タイムリー安打で先制をしました。

その後はなかなかチャンスを作ることができませんでした。しかし投手陣による好投リレーにより

相手チームを0点に抑え、20で勝利しました。

 

写真

1枚目 中山②(大垣日大)

2枚目 上西①(木更津総合)

作成者 井下歩③

2021年07月04日

OP戦試合結果】

202174

B

vsびわこ成蹊スポーツ大学

大阪産業大学  000 000 030/3

びわこ成蹊大学    000 100 100/2

初回から両チームの先発投手が立ち上がりの良い投球で3回まで均衡した展開でした。

4回裏振り逃げで先頭打者の出塁を許すと味方の失策で1点を先制されました。

7回裏には四球と死球で出塁を許すと8番打者にタイムリー安打を打たれ1点を追加されました。

しかし8回表に代打の安田②(米子松蔭)が安打で出塁すると四球でチャンスを広げ相手の失策で1点を返してました。さらに3番杤尾①(市尼崎)2点タイムリー2塁打で逆転に成功しました。その後追加点を許すことなく32で勝利しました。

写真

1枚目 荒木②(福井工大)

2枚目 村田②(鳥取城北)

作成者 井下歩③