大阪産業大学硬式野球部

お知らせnews

過去のお知らせを掲載します。

2025年07月03日合同練習会開催のお知らせ

<高校3年生対象合同練習会開催のお知らせ>

このたび、本学の体育会硬式野球部に入部希望、もしくは興味がある方を対象に、合同練習会を下記のとおり開催することになりましたのでご案内します。
ぜひ気軽に参加してください!

【詳細】
日  時:令和 7年8月3日(日) ※雨天の場合は、室内練習場で実施します。
受付開始 12:30
練習開始 13:00 (終了は、16:00頃の予定です)
場  所:大阪産業大学 生駒第 3 グラウンド (大阪府大東市大子竜間1828-1)
※住所を検索して頂いても、正確な場所が出ないので、Google map で「大阪産大野球場」と検索してください。
野球部グラウンドは、キャンパスと別の場所に御座いますのでご注意下さい。
内  容:走力(20m走)・守備(ノック)・打撃(バッティング)・投手(ピッチング)
持  ち  物:野球道具一式 試合用ユニフォーム、グラブ、スパイク、着替え、タオル、アップシューズ(雨天時室内にて使用)、飲み物、筆記用具
申し込み:「体験入部調査書」に必要事項を記入の上、必ず【FAX】でお申し込み下さい。
     大阪産業大学 【FAX】 072-871-9765

【体験入部調査書】

https://osu-bbc.com/wp/wp-content/uploads/2025/07/dfc086c851e85c15002abceed96e6a51.pdf

締  切  日:令和7年7月31日(木)
申し込み無しでは、ご参加して頂くことが出来ませんので、必ずお申し込み下さい。
連  絡  先:硬式野球部 【主務携帯】TEL080-5338-6816
ご質問等、御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

硬式野球部グラウンドまでの交通手段について
◇公共機関を利用する場合
・大学シャトルバス乗り場を11:40出発(東キャンパス前バスターミナル)
【大学バス(無料)でグラウンドまでご案内させて頂きます。】
◇お車でお越しの場合
・直接グラウンドへお越し下さい。
(直接お越しの方で、野球部グラウンドが分からない場合は事前にご連絡下さい。)
・Google map 「大阪産大野球場」で、検索 駐車場有

2025年05月08日17年ぶりリーグ制覇

<17年ぶり11度目のリーグ制覇>
(全日本大学野球選手権大会へは、21年ぶり2度目の出場となります。)

本日の試合をもちまして、
2025年度阪神大学野球連盟 春季リーグ戦の全日程を消化し、
結果:1位 (8勝2敗 勝率.800 24ポイント)
優勝決定戦⇒8-0 ※7回コールドゲーム
上記の通り、成績が確定いたしました。

・今季リーグ戦は沢山のOBの皆様をはじめとするチーム関係者、ファンの皆様の後押しを受け、開幕から首位の座を譲ることなく、リーグ優勝を飾ることができました。

夢の舞台への切符をいただき、本当に嬉しく思います。
全日本でも産大らしく一致団結した野球で皆様を魅了するプレーをお届けします!

今季リーグ戦では、ご声援を頂きまして誠にありがとうございました。
引き続き、全日本大学野球選手権大会のご声援を宜しくお願いいたします。

2025年04月01日

《新体制のお知らせ》

これまで15年間、弊部の監督を務められました。

宮崎 正志 が定年退職の為、退任する運びとなりました。

宮崎氏は1990年の大阪産業大学附属高等学校の監督就任から今年度まで35年もの間、

学校法人大阪産業大学で野球部のためにご尽力をくださいました。

常に戦い続けるチームづくりを徹底し、積極的にボランティア活動などを通し、社会に通用する学生を輩出して参りました。

後任につきましては、

コーチの市川 哲也 が就任いたします。

大産大”初”のOB監督となります!

ご挨拶等ございましたら、御気軽にグラウンドまでお越しくださいませ。

今後とも、大阪産業大学硬式野球部をよろしくお願いいたします。

2025年01月27日強い産大を…

2025年

チームスローガン

『一心〜一致団結』

チーム目標

『リーグ優勝〜頂点』

 

──────────────────────────────────

〖マネージャー日記〗

こちらも随時更新しております‼️

グラウンドでは見せない、選手の一面を見ることができるかもです!

是非、下記案内のクリックを!!!!

2024年09月03日

《秋季リーグ戦》

9月7日(土)から秋季リーグ戦が開幕します‼️

一戦必勝で今季は必ず優勝します🔥

ご声援よろしくお願いします‼️

・投稿者👨‍💻
マネージャー: 辻柊次朗(1・乙訓)

2024年02月16日

キャンプ日程2024のお知らせ📢

 

いよいよ明日からキャンプへ向けて出発いたします!

🔵Bチーム
期間:2024.2.17-2.23
⚠️練習期間は2.18お昼〜22夕方まで
場所:宮崎県小林市 小林総合運動公園野球場

 

2月17日 夕方 大阪 発
2月18日 朝 宮崎県小林市 到着 午後練習開始
| 小林総合運動公園野球場
2月23日 正午 練習終了 夕方 宮崎県 出発
2月24日 朝 帰阪

※Bチームが帰阪後Aチームがキャンプインいたしました!

 

🟡Aチーム
期間:2024.2.23-3.6
⚠️練習期間は2.24朝〜3.5お昼まで
場所:鹿児島県鹿屋市 平和公園野球場

 

2月23日 夕方 大阪 発
2月24日 朝 宮崎 到着
→オリックスバファローズのキャンプへ
→MORI オートウェーブスタジアム
(平和公園野球場)へ移動
2月25日 MORI オートウェーブスタジアム
(平和公園野球場)にて練習
| *3月2日おいどんカップ vs鹿屋体育大
| 10:00-W
| *3月3日おいどんカップ vs日本経済大
| 13:00-S
| *3月5日おいどんカップ vs久留米工大
| 10:00-S
3月5日  夕方 鹿屋市 出発
3月6日  朝 大阪 到着

なお、Aチームはおいどんカップに出場いたします。
日程に関しましては、おいどんカップ事務局から正式に発表があればこちらからもお伝えいたします。
予めご了承下さい。

お近くの方は是非球場へお越しください!
たくさんご来場をお待ちしております⚾️

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

2024年01月01日

謹賀新年

新年、明けましておめでとう御座います🎍

旧年中は温かいご支援、ご声援をたくさん頂きありがとうございました。

リーグ戦では、目の前で優勝を逃す結果となってしまい悔しい一年となりました。

しかし、弊部の松田啄磨 (4・大冠)東北楽天ゴールデンイーグルス から5位指名して頂き、とても素晴らしい年となりました。

2024年も大阪産業大学硬式野球部らしく全力で粘り強く戦っていきますので、宜しくお願い致します。

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

2023年12月25日

平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

弊部では、本日12月23日土曜日をもちまして、年内の練習を終了致しました。

沢山の方々のご支援、ご協力があり年内の活動を終える事が出来ました。

誠にありがとうございました。

大阪産業大学硬式野球部を通してたくさんの方々に大学野球の魅力をお伝えして参りますので、引き続き宜しくお願い致します!

ありがとうございました。

主務  宮崎七海 (4・高砂南)

2023年12月12日

《新入生説明会》

本日、2024年度入学者対象とした新入生説明会を開催致しました。

ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

また、スタッフ陣の紹介や挨拶をさせて頂き、その後野球道具の採寸を行いました。

そして、大学から一人暮らしを考えられている方への個別相談も行い、新生活を始めるサポートもさせて頂きました。

私たちも初心を思い出させて頂き、新入生の皆様から沢山のエネルギーをもらいました。

この度は、お足元の悪い中、遠方からも沢山の方にお越し頂きました。

誠にありがとうございました。

これから一緒に活動出来ることを楽しみにしております!

なお、今回の説明会にご参加頂けず、入部をご希望の方は下記の内容をご確認下さい。

《問い合わせ先》

主務 宮崎七海 080-5338-6816

①入部をご希望の方、只今検討中で入部に関する説明だけでも聞きたい方は、まず在学されている高等学校野球部の指導者様へ必ずご報告をお願い致します。

②入部されるご本人様から上記の問い合わせ先(主務 宮崎七海)へお電話をお願い致します。

③お電話にてご説明させて頂き、後日ご自宅へ資料を送付致します。

その他、何かご不明な点ございましたらご連絡下さい。

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

2023年12月07日

《皆様へ》

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、弊部の松田啄磨 (4・大冠 )東北楽天ゴールデンイーグルスに5位指名して頂き、たくさんの方々からお祝いや温かい応援メッセージを頂きました。

また、プロ志望届を提出してから本当にたくさんの方々に支えて頂き、ドラフト会議や指名を頂いた今もたくさんの方々のご協力が私たちの力となっております。

誠に感謝申し上げます。

プロ野球選手である前に一人の人間としてより一層の責任を持って懸命に頑張っていきますので、今度ともご指導ご鞭撻宜しくお願い致します。

主務 宮崎七海 (4・高砂南 )