マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2021年10月15日粘勝〜主務日記〜⚾️🔥
【ご報告🌱✨】
平素は、沢山のご支援ご協力賜り、誠にありがとうございます。
この度、大阪産業大学硬式野球部のニュースレターを発行する事が決定致しました✨✨
このニュースレターを発行した目的は、この活動を通して一人でも多くの方に勇気や希望、夢を与えてさらに1968年に創部したこの歴史ある大阪産業大学硬式野球部の事を一人でも多くの方に知って頂きたいと思い発行する事に決めました。
そして、このニュースレターが何年経っても誰かの励みとなり、人の心を動かす素敵なニュースレターになればと願います。
大好きな野球と大切な大阪産業大学硬式野球部への熱い想いを込めて毎月作成致しますので、見て頂けると嬉しいです❗️
今後とも宜しくお願い致します✨
また、第1号の配布に付きましては、明日10月16日土曜日、明後日17日日曜日の最終節にて配布させて頂きます📣⚾︎
最後に、リーグ戦も残すところ後1節となりました。私達、硬式野球部が今こうして活動出来ているのは、OBの皆様、大学関係者の皆様、そして地域の皆様、保護者の皆様、応援して下さる全ての方々の支えがあるからです。
その全ての方々に少しでも良い報告が出来るよう最後まで全力で闘います❗️
主務 宮崎七海②
(宮崎七海②高砂南)
2021年10月10日
【秋季リーグ戦試合結果】
10月10日日曜日 第6節2回戦
vs甲南大学
6-3で勝利致しました✨
甲 001 001 010 /3
産 020 011 02x /6
甲:岡本、木村、加藤–二岡
産:池田晃知、松田啄磨、正木健太郎、村松遥翔–北村航大
《戦評》
先発は、池田晃知 ④(大阪 )
2回裏、先頭辻海星 ③(高知 )が左前ヒットで出塁。さらに中西要 ③(呉港 )の犠打でランナーを進める。続く中西龍一 ④(日本航空 )が右前ヒットを放ち、2アウトから四球でランナーが出塁する。チャンスで1番西千比呂 ③(星翔 )がタイムリーヒットを放ち2点をとる。
3回表、先頭に四球を許しさらに送球エラーでランナー進めてしまい、9番にタイムリーヒットを放たれ1点を返される。
5回裏、先頭竹本康馬 ①(明徳義塾 )が3塁打を放ち1アウトから荒木海斗 ②(福井工大福井 )のタイムリーヒットでさらに1点を追加する。
6回表、1アウトから本塁打を打たれリードを1点差に縮められる。
その裏、中西要 ③(呉港 )が内野安打で出塁、中西龍一 ④(日本航空 )が犠打を決め、北村航大④(桂 )が内野安打で続く。2アウトから竹本のタイムリーヒットでさらに1点追加する。
7回表、投手交代松田啄磨 ② (大冠 )、さらに8回表投手を正木健太郎 ④(近大付 )に交代する。先頭に左前ヒットで出塁を許し2アウトから4番のタイムリーヒットで1点を追加される。
8回裏、先頭北村が左前ヒットを放ち2アウトから相手の失策で2点追加。
最終回、大事な場面で投手交代村松遥翔 ③(上田千曲 )。3人で抑え5-3で勝利致しました。
次回の試合は、
最終節1回戦 10月16日土曜日です。
vs大阪体育大学
12時30分試合開始予定
場所:南港中央野球場🏟
有観客試合となりますが、感染対策を十分に行い、熱中症にもお気をつけ下さい。
日々、沢山のご声援を誠に有難う御座います。
一戦一戦、全力で闘いますので応援宜しくお願い致します📣
また、ニュースレターの配布も行っておりますので、是非ご覧下さい✨✨
(主務 宮崎七海 ②)
写真
1枚目 正木健太郎④(近大付)
2枚目 松田啄磨②(大冠)
3枚目 土井佑斗④(交野)
2021年10月09日
【秋季リーグ戦試合結果】
10月10日日曜日 第6節2回戦
vs甲南大学
5-1で勝利致しました✨
産 131 000 000 /5
甲 000 001 000 /1
☆本塁打
産:神殿康成③(近江)
甲:井村–金蔵、鈴木 榎本、加藤–二岡
産:田中孝雅、武仲拓海–北村航大
《戦評》
先発は、3回生田中孝雅 ③(太成学院大高 )
1回表、2アウトから2者連続四球、さらに振り逃げで満塁となり続く主将中西要 ③(呉港 )が先制打を放つ。
(主将:中西要③呉港)
2回表、1アウトから首藤舜己 ③(益田東 )が左前ヒットで出塁、2アウトから荒木海斗 ②(福井工大福井 )が左前ヒットで続き、3番神殿康成 ③(近江 )のスリーランでリードを4点に広げる。
さらに3回表、1アウトから中西要が中前ヒットで出塁し盗塁を成功させる。続く中西龍一④(日本航空 )がタイムリーヒットを放ち5点目を追加する。
(辻海星③高知)
先発田中のピッチングは、本調子が出ない中5回まで無失点と粘り強い守りを見せる。
6回裏、2アウトから左前ヒットで出塁を許し、死球で1.2塁となる。さらにタイムリーヒットで1点を返されるも最小失点で抑える。
最終回、投手交代、武仲拓海 ④(#汎愛 )
2アウトからランナーを出すも最後まで粘り抜き、5-1で勝利致しました。
次回の試合は、
第6節2回戦 明日の10月10日日曜日です。
vs甲南大学
12時30分試合開始予定
場所:ほっともっとフィールド神戸🏟
有観客試合となりますが、感染対策を十分に行い、熱中症にもお気をつけ下さい。
日々、沢山のご声援を誠に有難う御座います。
一戦一戦、全力で闘いますので応援宜しくお願い致します📣
また、ニュースレターの配布も行っておりますので、是非ご覧下さい✨✨
(主務 宮崎七海 ②)
2021年10月05日
【秋季リーグ戦試合結果】
10月5日火曜日 第5節2回戦
vs天理大学
2-4で勝利致しました✨
天 020 000 000 /2
産 002 000 02× /4
天:真城、本間、碓井–石飛 碓井、斎藤–小林
産:池田晃知–北村航大
《戦評》
先発は、4回生池田晃知 ④ (大阪 )
2回表、先頭に中前ヒットを放たれ連続四球を許し、併殺の間に先制される。2アウトから四球で出塁を許しさらに盗塁の間に生還される。天理大学2-0大阪産業大学
3回裏、2アウトから西千比呂 ③(星翔 )の2塁打、さらに荒木海斗 ②(福井工大福井 )が内野安打で続き神殿康成 ③(近江 )が四球で出塁する。2アウト2.3塁から4番土井佑斗 ④(交野 )がタイムリーヒットを放ち同点に追いつく。
8回裏、先頭神殿が右前ヒットで出塁、土井が右前ヒットで続き辻海星 ③(高知 )の送りバントが安打となりノーアウト満塁で、主将中西要 ③(呉港 )が逆転タイムリーヒットを放つ。
続く中西龍一(日本航空 )の内野ゴロ間で4点目をとりリードを2点に広げる。
4-2で迎えた最終回。
先発池田が最後まで好投のピッチングで守り抜き、天理大学に勝利致しました✨
次回の試合は、
第6節1回戦 明日の10月9日土曜日です。
vs甲南大学
15時30分試合開始予定
場所:ほっともっとフィールド神戸🏟
有観客試合となりますが、感染対策を十分に行い、熱中症にもお気をつけ下さい。
沢山のご声援を誠に有難う御座います。
一戦一戦、全力で闘いますので応援宜しくお願い致します📣
(主務 宮崎七海 ②)
2021年10月04日【2021年度秋季リーグ戦第5節2回戦】
【秋季リーグ戦試合結果】
10月4日月曜日 第5節1回戦
vs天理大学
産 010 000 010/ 2
天 000 011 10×/ 3
天:井奥–小林
産:田中孝雅、村松–北村
《戦評》
先発は、3回生#田中孝雅③ (#太成学院大高 )
2回表、2アウト1塁から相手の失策で1.2塁となり、続く#北村航大④(#桂 )の右前ヒット、さらに押し出しで先制する。
5回裏、先頭に左前ヒットを放たれ守りにミスが出る。さらに犠飛で同点に追いつかれるも最小失点で守り抜く。
6回裏、先頭に2塁打を放たれ2アウトからタイムリーヒットでさらに1点を追加される。
7回裏、投手交代#村松遥翔 ③(#上田千曲 )。
1アウトから内野安打と失策が絡みさらにバッテリーミスで1点を追加されリードが2点に広がる。
8回表、先頭#土井佑斗 ④(#交野 )が2塁打を放ちさらに#辻海星 ③(#高知 )が四球で続く。2アウトから北村のタイムリーで1点を返しリードを1点差にする。
’
最終回、1アウトから四球、土井が左前ヒットで続くも後1点が取れず3-2で敗戦致しました。
次回の試合は、
第5節2回戦 明日の10月5日火曜日です。
vs天理大学
12時30分試合開始予定
場所:大阪シティ信用金庫スタジアム🏟
有観客試合となりますが、感染対策を十分に行い、熱中症にもお気をつけ下さい。
.
沢山のご声援を誠に有難う御座います。
今日の敗戦を明日に繋げられるよう、全力で闘いますので応援宜しくお願い致します📣
.
(主務 #宮崎七海 ②)