大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2017年09月25日2017.9.24 秋季リーグ戦 第4節2回戦 vs関西国際大学

関国大   030000011  5

大産大  020000002  4

【バッテリー】

西川→坂本-平松

【長打】

二塁打)平松、山腰

 

点を取られても寄っていきましたが、最終回もあと1本が出ず、敗戦しました。

まだ勝ち点をとることができていません。

来週はなにがなんでもとりにいきます。

(福森)

平松(関大北陽・4)

野口(北大津・2)

2017年09月24日2017.9.23 第4節1回戦 vs関西国際大学

大産大  000000000  0

関国大  10110012 ×  6

【バッテリー】

安達→當麻–井内

互いに1勝4敗での試合となりましたが、1点をも入れることができず敗れました。

調子を取り戻すきっかけがほしいところです。

(福森)

松川(北大津・3)

當麻(大産大附・2)

2017年09月20日2017.9.19 IBC(続)

先日、全カードを終えたIBCでしたが、本日も全6チーム3試合を行いました。

明日で夏期休暇も終わり21日からは、後期の授業が始まります。

(福森)

橋口(日南学園・3)

西井(香川西・2)

2017年09月18日2017.9.18 OP戦 vs近畿大学

近畿大  000010030  4

大産大  000000000  0

【長打】

二塁打)増田

秋季リーグ戦第3節が空き節となっており、近畿大学と1試合OP戦を組んでいただきました。

試合は、0-4で敗れました。

次節、関西国際大学との試合までにしっかり準備していきます。

(福森)

2017年09月17日2017.9.17 練習

台風が近づいてき、風が強く吹いています。

午後からは天候が荒れるのを予想し、本日は午前のみ練習しました。

明日は近畿大学とのオープン戦を予定しています。

(福森)

 

2017年09月15日2017.9.15 IBC 最終戦

 


6チームに分かれてのIBCも本日の1試合が最後となりました。

また投手、打者別の成績も出していこうと思います。

(福森)

尾西(立正大淞南・2)

中越(北かわち皐が丘・1)

2017年09月15日2017.9.14 IBC

本日もIBCを2試合行いました。

明日、最終戦1試合を行う予定です。

(福森)

重栖(隠岐・2)

帶山(明石清水・2)

2017年09月11日2017.9.11 秋季リーグ戦 第2節第3回戦 vs 甲南大学

甲南大  210304000  10

大産大   10004 0013  9

【バッテリー】

西川→迫田→當麻→坂本→安達-井内

【長打】

二塁打)首藤、井内、都甲、松川

 

中盤、終盤と再三追い上げを見せましたが、あと1点を取ることができず敗戦し、またしても勝ち点をとることができませんでした。

(福森)

首藤(益田東・4)

原田(比叡山・2)

2017年09月11日2017.9.10 秋季リーグ戦 第2節第2回戦 vs甲南大学


大産大  110010000  3

甲南大  000001100  2

【バッテリー】

安達→坂本-井内

 

迎えた甲南大2戦目。

前半に3点を入れ、終盤に1点差まで寄せられるも継投した坂本(龍谷大平安・4)が好投し1点を守りきり、まずは1勝目をあげました。

(福森)

安達(関大北陽・2)

増田(大阪学芸・4)

2017年09月10日2017.9.9 秋季リーグ戦 第2節第1回戦 vs甲南大学

甲南大  000013000  4

大産大  002000000  2

【バッテリー】

西川→迫田-平松

【長打】

三塁打)首藤

 

1節目を落とし迎えた甲南大学戦。

先発マウンドには西川。

首藤(益田東・4)の三塁打などで、先制点を取りましたが、6回に5本の安打を許し逆転されました。

バッター陣も後が続かず、開幕3連敗となりました。

(福森)

西川(神戸国際大附・3)

大徳(箕面東・4)