マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2018年04月27日2018.4.27
明日は
第4節1回戦
vs.関西外国語大学 10時試合開始予定
ほっともっとフィールド神戸
応援よろしくお願いします
(中津川)
泉谷(大産大付)
2018年04月23日2018.4.23 春季リーグ戦第3節3回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節3回戦
甲南大 000 000 000 /0
大産大 420 000 02× /8
今日は春季リーグ戦第3節3回戦、甲南大学と対戦しました。
初回、山腰、野口、松川、藤井、谷村、原田の6連打で4点を先制します。先発、安達は甲南打線を安打6本に抑え8回まで0を並べます、8回には代打、武田、松本のバットで2点を追加、最後は今季初登板の迫田が甲南打線を0に抑え、安達〜迫田の完封リレー.8対0で勝利。勝ち点2となりました
次戦は
第4節1回戦
4月28日(土)
vs.関西外国語大学 10時試合開始予定
ほっともっとフィールド神戸
応援よろしくお願いします
(中津川)
安達(関大北陽)
迫田(福知山成美)
松本(高知)
2018年04月22日2018.4.22 春季リーグ戦第3節2回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節2回戦
大産大 010 000 020 /3
甲南大 000 000 010 /1
今日は春季リーグ戦第3節2回戦 甲南大学と対戦しました。
一点の援護をもらった先発、當麻は7回まで相手打線を安打4本に抑える好投、當麻の好投に応えたい打線は8回、先頭の尾西が安打で出塁その後四球で塁を埋め、武田のタイムリーで2点を追加、その裏當麻が一点を奪われやすが9回を0に抑え3対1で勝利しました。141球の熱投で當麻が今季2勝目をあげました。
次戦は
第3節3回戦
4月23日
vs.甲南大学 10時試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
當麻(大産大付)
重栖(隠岐)
2018年04月21日2018.4.21 春季リーグ戦 第3節1回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節1回戦
甲南大 101 010 001 /4
大産大 100 000 100 /2
今日は春季リーグ戦第3節1回戦 甲南大学と対戦しました
初回、先発安達が先頭打者に安打を浴び、続く2番打者に三塁打を打たれ、先制を許します、その裏すぐさま相手のエラーなどで同点に追いつきます、その後も1番山腰が3安打、代打の武田が2安打と塁上をにぎわせましたが得点を奪うことが出来ず、2得点 甲南大学の足を使った攻撃などもあり、4対2で敗れました。
次戦は
第3節2回戦
4月22日
vs.甲南大学 9時30分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
武田(北大津)
安達(関大北陽)
2018年04月20日2018.4.20
明日は
第3節1回戦
vs.甲南大学 12時10分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
谷村(関西)
2018年04月16日2018.4.16 春季リーグ戦第2節2回戦vs.天理大学
春季リーグ戦 第2節2回戦
天理大 000 500 000 /5
大産大 002 200 000 /4
今日は春季リーグ戦戦第2節2回戦天理大学と対戦しました。
3回、藤井のタイムリーなどで先制点を奪います、しかし4回、先発當麻がつかまり5失点と逆転を許します、その裏、すかさず尾西、山腰のタイムリーで一点差に、その後もチャンスを作りますが、松川、藤井が三振に倒れ、同点、逆転のチャンスを逃してしまいます。當麻は5回からリズムを取り戻し9回まで0を並べて打線の援護を待ちましたが、相手先発、森浦からチャンスを作れず、またしても1点差の5対4で天理大学に敗れました。
次戦は
第3節1回戦
4月21日
vs.甲南大学 12時10分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
山腰(岡山理科大付)
尾西(立正大淞南)
當麻(大産大付)
2018年04月15日2018.4.15
明日は
第2節2回戦
vs.天理大学 14時50分試合開始予定
大阪シティ信用金庫スタジアム
応援よろしくお願いします
(中津川)
辻(京都両洋)
2018年04月15日2018.4.15 上海外国語大学 交流会
今日は上海外国語大学の学生と室内練習場で合同で練習をしました。
選手たちはジェスチャーや英語を使い上海外国語大学の選手たちとコミュニケーションを取り、アップやキャッチボール、ノック、バッティングなどを行いました。
日頃、経験できないことを経験できいい時間になりました。
上海外国語大学の皆さんありがとうございました。
(中津川)
2018年04月14日2018.4.14 春季リーグ戦 第2節1回戦vs.天理大学
春季リーグ戦 第2節1回戦
大産大 000 000 410 /5
天理大 320 001 00× /6
今日は春季リーグ戦、第2節一回戦天理大学と対戦しました。
初回、安達が相手打線につかまり3失点、今季リーグ戦、はじめての追う展開となり、6対0で迎えた7回、応援にかけつてくれたチアリーディング部の声援を受け、野口、松川、藤井、谷村、原田、辻の6連打で4点を奪い、8回にも原田のタイムリーで一点差に詰め寄りましたが5対6で試合終了、開幕3連勝とはなりませんでした。チアリーディング部の皆さん応援ありがとうございました。
次戦は
第2節2回戦
4月16日 (日)
vs天理大学 14時50分 試合開始予定
大阪シティ信用金庫スタジアム
応援よろしくお願いします
(中津川)
安達(関大北陽)
武田(北大津)
2018年04月13日2018.4.13
明日は
第2節2回戦
vs.天理大学 9時30分試合開始予定
大阪シティ信用金庫スタジアム
応援よろしくお願いします
(中津川)
山腰( 岡山理科大付属)
原田(比叡山)