マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2018年05月07日2018.5.7.試合中止のお知らせ
本日、予定していました
第5節1回戦
vs.関西国際大学
の試合は雨のため中止になりました。
次戦は
第5節1回戦
5月8日
vs.関西国際大学 14時50分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします。
(中津川)
2018年05月06日2018.5.6
明日は
第5節1回戦
vs.関西国際大学 9時30分試合開始予定
大阪シティ信用金庫スタジアム
今季リーグ戦もいよいよ最終節、逆転優勝をかけた戦いになります
応援よろしくお願いします
(中津川)
浅野(藤井学園寒川)
2018年04月29日2018.4.29 春季リーグ戦第4節2回戦vs.関西外国語大学
春季リーグ戦第4節2回戦
関外大 020 000 000 /2
大産大 200 032 42× /13
今日は春季リーグ戦第4節2回戦関西外国語大学と対戦しました。
初回1番山腰が二塁打で出塁する3番松川が先制となるツーランホームランを放ちます、その後も四球などで出たランナーをしっかり返し得点を重ねます。先発の安達は7回を投げ12奪三振の好投、8回からは迫田、9回は今季初登板の廣中が抑え13対2で勝利しました。これにより勝ち点3となりました。応援に来てくださったチアリーディングの皆さんありがとうございました
次戦は
第5節1回戦
5月7日(月)
vs.関西国際大学 9時30分試合開始予定
大阪シティ信用金庫スタジアム
応援よろしくお願いします
(中津川)
松川(北大津)
安達(関大北陽)
迫田(福知山成美)
廣中(益田東)
2018年04月28日2018.4.28春季リーグ戦第4節1回戦vs.関西外国語大学
春季リーグ戦第4節1回戦
今日は春季リーグ戦第4節1回戦関西外国語大学と対戦しました。
3回9番尾西がバントヒットで出塁その後二盗を決め2番野口が先制タイムリー4回にも藤井が今季チーム初ホームランを放ち2対0と産大ペースの試合かと思われましたが、5回先発當麻が2点を奪われて試合は振り出しに戻ります。當麻はその後も毎回得点圏にランナーを進められますが粘りのピッチングで8回まで0を並べます。すると9回2死ランナーなしから7番辻が振り抜いた打球はライトスタンドに飛び込む勝ち越しホームラン。9回當麻が今日7個目の三振を奪い3対2で勝利しました。
次戦は
春季リーグ戦第4節2回戦
4月29日(日)
vs.関西外国語大学 12時40分試合開始予定
ほっともっとフィールド神戸
応援よろしくお願いします
(中津川)
當麻(大産大付)
藤井(市立尼崎)
辻(京都両洋)
2018年04月27日2018.4.27
明日は
第4節1回戦
vs.関西外国語大学 10時試合開始予定
ほっともっとフィールド神戸
応援よろしくお願いします
(中津川)
泉谷(大産大付)
2018年04月23日2018.4.23 春季リーグ戦第3節3回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節3回戦
甲南大 000 000 000 /0
大産大 420 000 02× /8
今日は春季リーグ戦第3節3回戦、甲南大学と対戦しました。
初回、山腰、野口、松川、藤井、谷村、原田の6連打で4点を先制します。先発、安達は甲南打線を安打6本に抑え8回まで0を並べます、8回には代打、武田、松本のバットで2点を追加、最後は今季初登板の迫田が甲南打線を0に抑え、安達〜迫田の完封リレー.8対0で勝利。勝ち点2となりました
次戦は
第4節1回戦
4月28日(土)
vs.関西外国語大学 10時試合開始予定
ほっともっとフィールド神戸
応援よろしくお願いします
(中津川)
安達(関大北陽)
迫田(福知山成美)
松本(高知)
2018年04月22日2018.4.22 春季リーグ戦第3節2回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節2回戦
大産大 010 000 020 /3
甲南大 000 000 010 /1
今日は春季リーグ戦第3節2回戦 甲南大学と対戦しました。
一点の援護をもらった先発、當麻は7回まで相手打線を安打4本に抑える好投、當麻の好投に応えたい打線は8回、先頭の尾西が安打で出塁その後四球で塁を埋め、武田のタイムリーで2点を追加、その裏當麻が一点を奪われやすが9回を0に抑え3対1で勝利しました。141球の熱投で當麻が今季2勝目をあげました。
次戦は
第3節3回戦
4月23日
vs.甲南大学 10時試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
當麻(大産大付)
重栖(隠岐)
2018年04月21日2018.4.21 春季リーグ戦 第3節1回戦vs.甲南大学
春季リーグ戦第3節1回戦
甲南大 101 010 001 /4
大産大 100 000 100 /2
今日は春季リーグ戦第3節1回戦 甲南大学と対戦しました
初回、先発安達が先頭打者に安打を浴び、続く2番打者に三塁打を打たれ、先制を許します、その裏すぐさま相手のエラーなどで同点に追いつきます、その後も1番山腰が3安打、代打の武田が2安打と塁上をにぎわせましたが得点を奪うことが出来ず、2得点 甲南大学の足を使った攻撃などもあり、4対2で敗れました。
次戦は
第3節2回戦
4月22日
vs.甲南大学 9時30分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
武田(北大津)
安達(関大北陽)
2018年04月20日2018.4.20
明日は
第3節1回戦
vs.甲南大学 12時10分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
谷村(関西)
2018年04月16日2018.4.16 春季リーグ戦第2節2回戦vs.天理大学
春季リーグ戦 第2節2回戦
天理大 000 500 000 /5
大産大 002 200 000 /4
今日は春季リーグ戦戦第2節2回戦天理大学と対戦しました。
3回、藤井のタイムリーなどで先制点を奪います、しかし4回、先発當麻がつかまり5失点と逆転を許します、その裏、すかさず尾西、山腰のタイムリーで一点差に、その後もチャンスを作りますが、松川、藤井が三振に倒れ、同点、逆転のチャンスを逃してしまいます。當麻は5回からリズムを取り戻し9回まで0を並べて打線の援護を待ちましたが、相手先発、森浦からチャンスを作れず、またしても1点差の5対4で天理大学に敗れました。
次戦は
第3節1回戦
4月21日
vs.甲南大学 12時10分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
山腰(岡山理科大付)
尾西(立正大淞南)
當麻(大産大付)