マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2018年05月27日2018.5.26〜27 新人研修
5月26日~27日の2日間1回生82名、宮崎監督、久野コーチで三重県伊勢市の「公益財団法人修養団、伊勢青少年研修センター」で新人研修会(みがく特別講習会)を行いました。
寺岡講師、山崎講師の講話や、真夜中に川に全身を浸かり自分を見つめる水行、静座行、伊勢神宮での特別参拝など、日常生活では体験出来ないことを通して日本の歴史を学んだり、今の自分の心と向き合うことのできる良い2日間を過ごしました。
今回野球部のために特別講習会を2日間行って下さった修養団の皆様ありがとうございました。
(中津川)
(静座行を行う選手)1日目
(講話中の選手たち)1日目
(水行で自分の心と向き合う選手たち)1日目
(特別参拝の説明を受ける選手)2日目
(特別参拝)2日目
(集合写真、伊勢神宮)2日目
2018年05月27日2018.5.27 H30年度新人戦組み合わせ決定
本日H30年度新人戦の組み合わせ抽選会がありました。
本大学は
6月2日(土)
1回戦
VS帝塚山大学 10時30分試合開始予定
桃山学院大学グランド
新人戦はリーグ戦と違い1度負ければ敗退のトーナメント方式です。一戦必勝で頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします。
(中津川)
2018年05月21日2018.5.21 第25回5リーグオールスター代表メンバー
第25回5リーグオールスター代表メンバーが発表されました。
本大学からは
投手
安達 陸(関大北陽)
當麻 渾哉(大産大附)
捕手
井内 亮宏(尼崎工)
内野手
辻 俊輝 (京都両洋)
松川 健太 (北大津)
野口 竜輝 (北大津)
外野手
藤井 倭 (市立尼崎)
以上7名がオールスター代表メンバーに選出されました。
阪神大学野球連盟は6月22日11時よりわかさスタジアム京都で関西学生野球連盟と対戦します。
(中津川)
安達(関大北陽)
當麻(大産大附)
井内(尼崎工)
辻(京都両洋)
松川(北大津)
野口(北大津)
藤井(市立尼崎)
2018年05月21日2018.5.21 H30年春季リーグ表彰選手
H30年春季リーグ表彰選手が発表されました。
本大学からは
藤井 倭 外野手(市立尼崎)がベストナインを受賞しました。
(中津川)
藤井(市立尼崎)
2018年05月20日2018.5.20 春季リーグ戦順位決定
H30年春季リーグ戦の順位が決まりました。
11試合6勝5負、勝ち点3
で3位となりました。
秋のリーグ戦では春のリーグ戦よりひとつでも順位を上げれるように頑張っていきたいと思います。
応援よろしくお願いします
(中津川)
2018年05月19日2018.5.19 オープン戦VS神戸学院大学
大産大 010 022 002 /7
神院大 000 003 000 /3
神院大 000 003 131 /8
大産大 000 000 101 /2
今日は神戸学院大学グランドで神戸学院大学さんとオープン戦を2試合行いました。
1試合目、2回に井内のタイムリーで先制、5回は松川がツーランホームラン、その後も野村のタイムリーなど、終わってみれば9安打8得点。投手陣も最小失点で切り抜け投打が噛み合い8対2で勝利しました。
2試合目は、新人戦が来月から開幕するため、1、2回生のみで試合に挑みました。
6回まで無安打に抑えられていた打線は7回、佐田谷がチーム初安打となるセンター前を放つと、盗塁などで進塁し、鈴子のサードゴロの間にホームイン。守備では、鎌田、飯隈の1回生二遊間コンビで2つのダブルプレーを奪うなど、いいプレーもありましたが投手陣が踏ん張れず8失点、打線もなかなか点を上げることができず、8対2で敗れました。
(中津川)
2018年05月13日2018.5.13.オープン戦vs.奈良学園大学
大阪産業大 100 000 0 /1
奈良学園大 000 120 1 /4
7回雨天コールドゲーム
今日は奈良学園大学グランドで奈良学園大学さんとオープン戦を行いました。
春季リーグ戦後初のオープン戦となったこの試合、初回山腰が安打で出塁すると、4番藤井のタイムリーで先制に成功します。しかし、2回以降は安打1本に抑えられる、苦しい展開に、守備でもエラーなどが重なり4失点、7回に雨が強くなり試合が中止になり、4対1で敗れました。
本日予定していた、奈良学園大学さんとの2試合目は雨の為中止となりました。
(中津川)
2018年05月10日2018.5.10春季リーグ戦第5節2回戦vs.関西国際大学
春季リーグ戦第5節2回戦
大産大000 102 000 / 3
関国大 001 300 20× / 6
今日は春季リーグ戦第5節2回戦関西国際大学と対戦しました。
先発當麻が3回に先制を許し、昨日に続き追う展開になったこの試合、4回野口の二塁打、藤井のタイムリーで1点をすぐさま返します。しかしその裏四球が絡み3点を奪われます。6回、尾西が出塁その後、ニ死となって主将松川がライトポール直撃となるホームランで1点差に詰め寄ります。しかし7回當麻が痛恨のツーランホームランを浴び、その後得点を奪えず6対3で敗れました。
この試合をもちまして平成30年春季リーグ戦の全日程を終了しました。
応援ありがとうございました。
(順位等は後日、確定次第マネージャー日記で更新予定です。)
(中津川)
辻(京都両洋)
松川(北大津)
2018年05月09日2018.5.9
明日は
第5節2回戦
vs.関西国際大学 9時30分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)
(試合前の様子)
2018年05月08日2018.5.8春季リーグ戦第5節1回戦vs.関西国際大学
春季リーグ戦第5節1回戦
関国大 001 121 101 / 7
大産大 000 000 000 / 0
今日は春季リーグ戦第5節1回戦関西国際大学と対戦しました。
今季リーグ戦好調の先発安達が関西国際打線につかまり、3回から7回まで得点を許す、苦しい試合展開に、点を取り返したい打線は3回から8回まで毎回、四球などで走者を出しますが4安打と相手先発投手に抑えられ、無得点、リリーフの迫田が無失点、今季、初登板の稗田が9回に1点を奪われ、7対0の完封負け。
次戦は
第5節2回戦
5月10日(木)
vs.関西国際大学 9時30分試合開始予定
南港中央球場
応援よろしくお願いします
(中津川)