マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2018年12月24日2018.12.23
12/23の練習で今年の練習納めとなりました。
今年も応援ありがとうございました。
来年も応援よろしくお願いします。
(副務 中津川)
2018年12月16日2018.12.15
昨日は学内で4年生送別会を行いました。
4年生の皆さんお疲れ様でした!
(副務 中津川)
松川④(北大津)
2018年12月09日2018.12.9
今日は○門真市立第五中学校○大東市立深野中学校○枚方市立第二中学校○枚方市立中宮中学校 ○枚方市立長尾西中学校にて野球教室を行いました⚾︎
2018年11月25日2018.11.25
オープン戦
VS京都学園大学
産大 ) 100 240 000 /7
京園 ) 010 000 122 /6
・
同点で迎えた4回、谷村・原田の連続安打で逆転のチャンスを作ると続く武田がライト線を破るタイムリー二塁打で逆転に成功、5回にも谷村がこの試合2本目の安打で野口が生還するなど得点を重ねます。6回松下が二塁打を放つなどランナーを出しますが得点には結びつきません。終盤相手打線に捕まりますが何とか逃げ切り、今季最後のオープン戦を白星で締めくくりました。
(副務 中津川)
山本②(京都翔英)
2018年11月18日2018.11.18
オープン戦
vs関西大学
第1試合
関西大 001 040 000 /5
大産大 000 000 000 /0
第2試合
大産大 011 000 030 /5
関西大 301 101 03✕ /9
・
第1試合
2回レフト安田が安打を放ちますが得点とはなりません、その後も7回以外は毎回ランナーを出すものの得点出来ず、終わってみれば12三振の完封負けでした。
・
第2試合
4点差で迎えた8回、途中出場の重栖・尾西の3回生コンビが連続安打でチャンスを作ると押し出し四球や、武田の犠牲フライなどで3点を奪い1点差に!しかしその裏まさかの3失点、9回反撃することが出来ず5対9で敗れました。
(副務 中津川)
川崎③(大阪学院大学)
2018年11月17日2018.11.17
オープン戦
VS太成学院大学
太成学院大000 000 000 1 /1
大阪産業大)000 000 000 0 /0
B組主体で挑んだ1戦は1点を争う試合に。
3回饗場がヒットで出塁すると、3番岡本が変化球を捉えライト前に安打を放ちチャンスを作りますが4番根川がライトフライに打ち取られ先制とはならず。
その後も安打は放つもののランナーを返せず延長10回1点を奪われこれが決勝点に、14安打とヒットは出たものの13残塁と打線が繋がらず悔しい敗戦になりました。
明日は
オープン戦
VS関西大学
in関西大学グラウンド
10時試合開始予定(2試合を予定しております)
(副務 中津川)
山腰 ①(大阪学芸)
2018年11月16日2018.11.16
明日は
オープン戦
vs太成学院大学
10時00分試合開始予定
in生駒第3グラウンド
応援よろしくお願いします。
(副務 中津川)
山本②(京都翔英)
2018年11月10日2018.11.10
オープン戦⚾️
VS大阪経済大学
産大101 100 100 /4
経大000 000 000 /0
初回、4番に抜擢された谷村がレフトへのタイムリー安打を放ち先制点を奪います。
3回。松岡が犠牲フライを放ち小刻みに点数を重ねていきます。
守っては4投手が完封リレーを演出
その後も相手のミスから得点を重ね、4対0で勝利しました。
(副務 中津川)
2018年11月09日2018.11.9
明日は
OP戦
vs大阪経済大学 10時試合開始予定
大阪経済大学グラウンド
応援よろしくお願いします
(副務 中津川)
浅野③(藤井学園寒川)
2018年11月04日2018.11.4
オープン戦
大阪産業大 101 002 001 /5
奈良学園大 010 102 000 /4
初回1番松岡がセンター前安打で出塁、その後チャンスを広げ5番谷村が先制タイムリーを放ちます。3回には藤井6回には鎌田がそれぞれタイムリーを放ち得点をかさねます。
同点で迎えた9回途中出場の植村の内野安打の間に武田が勝ち越しのホームを踏みます。
野村が好守備を見せるなど1点差を守り切り5対4で勝利しました。
(副務 中津川)