大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2019年04月04日2019.4.4

本日(4/4)のスポーツニッポンに先日行われた、監督・主将座談会の様子が掲載されています。

春季リーグ戦に向けての意気込みや主将の抱負など、読みどころたくさんです✐☡

是非チェックしてみてください💪💪

2019年03月31日2019.3.31

オープン戦

奈良学園大 000 301 010 /5

大阪産業大 010 000 000 /1

リーグ戦前最後のオープン戦となった試合は2回松岡がバックスクリーン直撃となる2試合連続のホームランで先制に成功します!

4点ビハインドで迎えた9回裏、二死ながら藤井、谷村が安打でチャンスをつくると打席には打順が上がった井内。しかし相手左腕の真っ直ぐにバットが空を切りゲームセット。1-5で敗れました。

2019年03月29日2019.3.29

オープン戦

1試合目

大産大 000 100 100 /2

近畿大 000 200 001× /3

野口が4回、左中間を破る二塁打でチーム初安打を放つと好調、藤井がストレートに押されながらもなんとかライト前にボールを運び先制タイムリーとします。1点ビハインドで迎えた7回、二死走者無しから6番松岡がライトへ今季初ホームランを放ち同点に追いつきます。同点の9回一死三塁一打出れば、サヨナラ負けの場面、相手打者が放った打球は前進守備の三遊間を抜け、2-3のサヨナラ負けとなりました。

2試合目

近畿大 000 030 508 /16

大産大 000 004 320 /9

両チーム合わせて28安打と乱打戦になった試合、野村・渡邉の連続二塁打、尾西のタイムリー安打などで一時はリードをしますが、リリーフ陣が捕まり、大量失点。浅野が2安打1打点、藤原が三塁打を放つなど打線も食らいつきましたが、9-16で敗れました。

2019年03月28日2019.3.28

オープン戦

大産大 110 000 000 /2

大経大 020 030 00× /5

初回藤井・谷村の連続二塁打で先制に成功します👏2回、高本・佐田谷・首藤の下位打線が連続安打で満塁のチャンスをつくると植村がしっかり四球を選び追加点💪

しかし、その後は相手投手陣の前にチャンスを作ることができず終わってみれば15三振😢2-5で敗れました。

2019年03月27日2019.3.27

オープン戦

大産大 010 000 001 /2

関西大 000 000 011 /2

2回先頭の谷村がライトへチーム初安打を放つと井内が内野安打で得点圏にランナーを置くと、8番佐田谷がスタメン起用に答えるライトへの先制タイムリー二塁打を放ちます!

その後、同点で迎えた最終回二死と追い込まれながらも、得点圏にランナーをため打席には3打席凡打の松岡。ツーストライクツーボールからの5球目をセンター前に運び土壇場で勝ち越しに成功!!しかしその裏同点に追いつかれ試合は引き分けになりました。

佐田谷③(育英)

2019年03月23日2019.3.23

今日はOB会がありました!!

OBの皆様の期待に応えられるよう春季リーグ戦を戦っていきたいと思います!!

2019年03月23日20193.23

オープン戦

大産大 010 122 020 /8

京産大 020 120 05× /10

両者譲らぬシーソーゲームとなった試合は8回四球と佐田谷のライト前安打で満塁とすると武田が押し出し四球を選びダメ押し、さらに、3塁にランナーをおき打者は前の試合ホームランを放っている高本。2球目をふり抜くとやや浅いセンターフライに犠牲フライは厳しいかと思われた打球でしたが、3塁ランナーの浅野がタッチアップ、相手捕手をかわす鮮やかなスライディングで8点目のホームインに成功します。

8回連打を浴びるなどし5点を失い、まさかの8-10の逆転負けとなりました。

2019年03月22日2019.3.23

オープン戦

阪南大 000 130 210 /7

大産大 000 101 101 /4

安打1本に抑えられていた打線は4回、主将高本が振り抜いた大飛球は右中間に突き刺さる同点ホームランに、6回、藤井にもソロホームランが出ますが、守備のミスが目立ち4-7で敗れました。

2019年03月20日2019.3.20

オープン戦

 

奈良学園 000 000 020 /2

大阪産業 000 000 04× /4

 

緊迫した投手戦となった試合。8回表リリーフ投手が、押し出し死球をあたえてしまい、先制を許します。8回裏ここまで10三振と完璧に抑えられていた打線は佐田谷・野口の連続内野安打でチャンスを作ると5試合連続安打中の好調藤井がタイムリー二塁打を放ち1点差に!なおも同点のチャンスで武田もライトへタイムリー安打を放ち同点に、一打逆転のチャンスで打席にはオープン戦初出場の新入生、首藤。ワンストライクから放った打球がショートのエラーを誘い逆転に成功。4-2で接戦に勝利しました!

2019年03月18日2019.3.18

 

オープン戦

びわこ 011 200 034 /11

大産大 001 020 000 /3

 

久々のホームでの試合となったオープン戦、5回、植村遼の右中間を破るタイムリー3塁打などで得点しますが、投手陣が2本のホームランを浴びるなど11失点と本調子ではなく、大差での敗北となりました。