大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2019年12月02日

令和元年度 阪神大学野球連盟納会が昨日、ホテルヴィスキオ尼崎で開かれました。
本学からは前学生委員副委員長の奥本④(松陽)が学生委員としての活動を評価され表彰を受けました。

②に続く

写真)奥本

 

2019年12月01日

来季期待の選手#39
・亀田昌磨(社)③ 学生コーチ
腰の怪我から完全復活を果たしリーグ戦ベンチ入りするなど大逆転の1年となった。
秋季リーグ戦後からは多くの経験を活かし学生コーチとして、チームを支えている。

 

2019年12月01日

来季期待の選手#38
・津島隼人(米子松蔭)② 外野手 右/右
夏の甲子園で大阪桐蔭戦ではラニングホームランを放ったことある好打者は昨季リーグ戦で貴重な右の中距離砲として活躍した。
好打者、原田峻から受け継いだ背番号9で来季はチームを勝利に導く。

 

2019年12月01日

来季期待の選手#37
・鎌田瑛光(敦賀気比)② 内野手 右/左
ショート、セカンドを守り確実なスローイングを生かした守備が持ち味。新人戦全試合スタメンでチームトップ率.444 を記録したがA戦では打撃に苦しんだ。打撃を磨き産大のヒットマンとなり背番号8(えいと)がグラウンドを駆け回る。

 

2019年11月30日

来季期待の選手#36
・井下歩(立正大淞南)①マネージャー
マネージャーながら現役選手並の筋肉をもち入部した期待の新人マネージャーは昨季リーグ戦では1回生ながら記録員として、全試合にベンチ入りした。ここ最近は2週間連続の寝坊などで先輩マネージャー中津川を激怒させるなど少しミスが見えてきた

 

2019年11月30日

来季期待の選手#35
・武仲拓海(汎愛)② 投手 右/右
174cm84㎏の大型捕手のような体型からは想像も出来ないような繊細な投球や多彩な変化球が持ち味の投手。この冬は大食いな食事くらい貪欲にトレーニングや練習に打ち込み来季はリーグ戦先発マウンドを目指す🐽

 

2019年11月30日

来季期待の選手#34
・稗田亮太(関西中央)③ 投手 右/右
今季は期待されながもリーグ戦ベンチ入りから外れるなど、力強いストレートが持ち味の本格派右腕は苦しい1年となった。コントロールに磨きをかけ2回秋ぶりのリーグ戦マウンドにあがり最上級生の意地を見せることができるか。

 

2019年11月29日

来季期待の選手#33
・田中孝雅(大成学院大高)① 投手 左/左
昨季リーグ戦で初登板を果たすなど剛腕當麻の後継者として期待されるルーキー左腕。冬季トレーニングを乗り越え力強い真っ直ぐに磨きをかけ投手王国と呼ばれるライバル投手の多い阪神リーグで圧巻のピッチングを見せつけることはできるか。

 

2019年11月29日

来季期待の選手#32
・西本成希(関大北陽)② 捕手 右/右
ストライクボールは迷わずフルスイングする産大のスイングモンスター。今季は捕手だけでなく一塁にも挑戦。ミート力を上げ確実性が加わればレギュラーを脅かす存在になるはずだ。豪快なフルスイングで球場を驚かす日はもうすぐだ。

 

2019年11月29日

来季期待の選手#31
・佐田谷慎(育英)③ 外野手 右/両
出塁すると果敢に次の塁を狙う産大のスピードスター。塁だけではなく女性ファンの心を盗むのにも自信があるそうだ………。グラブやバットなど道具へのこだわりが強いがサングラスはオークリーの競輪用。