マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2020年02月23日~キャンプ初練習~
『俺がやらずに誰がやる🔥』
Aキャンプ2日目
朝8時に宿舎到着後、午後から球場に移動しシートノック、バッティング等軽めのメニューで調整を行いました。
練習後、宿舎にて全体ミーティングを行いました✍🏽️📚
(主務 中津川)

2020年02月23日
Bキャンプ最終日
今日で1週間のBキャンプが終了しました。この1週間色々な方々の支えのおかげで無事キャンプを終了することができました。この1週間で学んだ事、身につけた事をこれからの生活に活かしていきたいと思います。小林市の方々、神の郷温泉の方々ありがとうございました。

2020年02月22日
Bキャンプ練習6日目
今日は雨のため小林市の体育館を借りて練習させてもらいました。限られた環境の中でバッティングとトレーニングに分かれて練習しました。キャンプ最後の1日練習でしたが全員が意識を高く持ち練習に取り組む事ができました。

写真
吉永①(市尼崎)
西村①(鳥取城北)
(副務 井下)
2020年02月22日~俺がやらずに誰がやる~
『俺がやらずに誰がやる🔥』
Aキャンプ1日目👊
Aチームは今日の夜、バスで大学を出発しました🚌💨。明日の朝、宮崎に到着し午後から練習予定です。
今年のキャンプはAチーム全員で考えたスローガン『俺がやらずに誰がやる』の通り、
41名が積極的に練習を行いチーム力、技術力をキャンプでつけたいと思います💪💪
(主務 中津川)

2020年02月21日
Bキャンプ練習5日目
今日は午前中、投内連携や牽制の練習を重点的に行いました。普段練習で出来ない事を行いながらも全員で声を出してすごく良い雰囲気で練習を行う事ができました。そういった1つ1つの積み重ねを大事にしてレベルアップしていきたいと思います。
写真
初田②(龍谷大平安)
小和野①(大産大附)
中上①(高鍋)



(副務井下)
2020年02月20日
Bキャンプ練習4日目
今日の練習は午前中守備練習、午後から打撃練習と両方に重きを置き練習に取り組みました。自分の得意分野に片寄るのではなく個々の総合力の向上に向けて練習に取り組んでいます。走塁などにも磨きをかけてAチーム昇格を目指します。
写真
花田②(北海道栄)
森下航②(南部)
村田将②(箕島 


2020年02月19日
Bキャンプ練習3日目
今日は宮崎県に来て初めての暖かい天気となり絶好の練習日和となりました。今日から投手コーチの方がキャンプに合流され、投手全員がブルペンで投球練習を行いました。3月のオープン戦に向けて監督に猛アピールしAチーム昇格を目指して取り組みました。

写真
1枚目才木①(開星)
2枚目高田②(京都翔英)
3枚目西田②履正社
2020年02月18日
Bキャンプ練習2日目
今日は昨日の雪の影響で午前中は球場を使うことができませんでしたが、限られた場所の中で学生コーチとして引退した4回生の方々が中心となりトレーニングに取り組みました。今日から夜間練習なども始まりより一層野球に取り組める環境の中で1日を大切にしていきたいと思います。
(副務 井下)

2020年02月17日
2020年Bキャンプ初日
今年も宮崎県小林市でキャンプをさせていただきます。今日は宮崎キャンプ初日で小林市の副市長が来てくださり、キャンプ開催セレモニーを行いました。名産品である苺とキンカンの差し入れをいただき、改めて色々な方々に支えられている事を実感しました。そしてお世話になる方々の思いも含めてこの1週間のキャンプを有意義なものにしたいと思います。

2020年02月11日大引啓次臨時コーチ
2/8~10の3日間、昨シーズンまでヤクルトスワローズなどで活躍された大引啓次さんが臨時コーチとして練習に来て下さりました。大引さんは小林投手コーチの高校時代の教え子であり、オリックス・日本ハム・ヤクルトの3球団で13年間、守備の名手として活躍されました。
3日間、野手は守備練習を指導。投手はプルペンで打席に立っていただきアドバイスをいただきました。
3日間、ご指導ありがとうございました!
(主務 中津川)
