大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2019年11月24日

オープン戦

1試合目

大阪産業大学 300 000 004 0

神戸学院大学 004 100 200 1

本塁打) 土井② (交野)

三塁打) 土井

二塁打)藤井倭③ (市尼崎)

リードを許しながら迎えた9回に土井のスリーランホームランで同点に追いつきタイブレイクに持ち込むもサヨナラ安打を許し試合をものにする事ができませんでした。

オープン戦

2試合目

神戸学院大学 000 010 000

大阪産業大学   000 000 000

均衡した試合展開の中5回に1点を先制されてしまいました。攻撃でリズムに乗って行きたい所だったが相手投手に2安打に抑えられ悔しい敗戦となりました。

 

写真) 寺西②(秀岳館)

2019年11月24日

来季期待の選手#18
・西千比呂(星翔) 内野手 右/左
秋のリーグ戦では同級生首藤からレギュラーを奪い、阪神リーグのショートで第2位の安打を記録。課題のスローイングに磨きをかけリーグを代表するショートになる日はもうすぐだ。

 

2019年11月24日

来季期待の選手#17
・小松威人(益田東) 投手 左/左
走り込みで鍛えられた強靭な下半身から繰り出されるクロスファイヤーで打者の内角を攻める。練習にも真面目に取り組むが少し天然なところも・・・。
数少ない経営学部経営学科の野球部だ。

 

2019年11月24日

来季期待の選手#16
・藤井倭(市尼崎) 外野手 右/右
プロ注目の強肩強打でベストナインを2度受賞するなどチームの顔。来季も打点を稼ぎチームに勝利を呼ぶ。
春のリーグ戦優勝は藤井のバットにかかっていると言っても過言ではない!

 

2019年11月23日

来季期待の選手#15
・村松遥翔①(上田千曲) 投手 右/右
新人戦では先発マウンドを任された変則右腕だったが初めての大阪の暑さにやられ肝心の夏はプルーでダウンが多かった。この冬体力upで再びマウンドに上がる。

 

2019年11月23日

来季期待の選手#14
・仮屋颯太②(鹿児島実) 外野手 右/左
今季新人戦で活躍し初のリーグ戦を経験。俊足を活かした守備範囲はチームトップクラス。チームの要、藤井倭からセンターのレギュラーを奪う日が来るのか…。

 

2019年11月23日

来季期待の選手#13
・泉龍也③(明豊) 外野手 右/右
産大野球部屈指のクールなイケメン。
先日の試合ではフェンスに激突しながら好捕。走攻守全てでアピールし激戦外野手争いに勝ちレギュラーを目指す。

 

2019年11月22日

来季期待の選手#12
・首藤舜己①(益田東) 内野手 右/右
小柄な体型から想像できないアクロバティックな守備やミスの少ない堅実な守備で1回春のリーグ戦から全試合に出場。打撃の率を上げ2年前に卒業した兄より好成績を残すことができるか。

 

2019年11月22日

来季期待の選手#11
・鈴子実来②(高知) 内野手 右/右
高知のスーパースターとして大産大野球部の門を叩いた。今季は少ない出場機会で結果を残してきた。紅白戦などで活躍が多くチームからは身内キラーと呼ばれることも…。

 

2019年11月22日

来季期待の選手#10
・山内健汰③(藤井学園寒川) 投手 右/右
右サイドから力のあるボールを投げ打者をねじ伏せる。妥協のない練習態度や徹底した食事管理など真面目な性格から副主将に抜擢された。