マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2021年07月17日
【OP戦試合結果】
2021年7月17日 土曜日
B戦
京都大谷大学:000 311 001/6
大阪産業大学:000 000 2002
1回、2回と先頭打者の安打でチャンスを作りますが、2度の併殺でチャンスを物にすることができず相手投手に勢いをつけてしまう形となりました。
4回表代わったばかりの投手が4本の安打と2つの犠飛で3点を先制されてしまいました。
続く5回、6回にも1点づつ追加され点差を5点とされてしまいました。
しかし7回裏、代打の中西陸②(明徳義塾)、谷本英③(石見智翠館)が連続安打で出塁しチャンスを作り、続く坂本③(津名)が2点タイムリー2塁打を放ち点差を縮めました。
しかし9回に1点を追加され、その後チャンスを作る事が出来ず6対2で敗北しました。
写真
1枚目 黒田③(松山商業)
2枚目 前川尋③(近江)
3枚目 石飛③(石見智翠館)
作成者 井下歩③
2021年07月17日
【オープン戦試合結果】
2021年7月17日土曜日
大阪産業大学 010 100 000 /2
立命館大学 000 000 002 /2
《戦評》
2回表、先頭の土井④(交野)が本塁打を放ち先制する。
さらに、投手交代直後の4回表、神殿③(近江)が本塁打を放ち2点目を取る。
6回表、村田琉晟③(報徳学園)の右前ヒット、続く荒木②(福井工大福井)が左前ヒットで続くも点は入らず。
さらに7回表、代打横山太一①(市尼崎)の内野安打で出塁するも打線は続かず。
守備では、ピンチを背負うもなんとか守りぬき、試合が動かぬまま最終回に入る。
9回裏、先頭に左前ヒットを放たれ四球、内野ゴロと続く。1死2.3塁からタイムリーヒットで同点に追いつかれるもセカンドフォースアウト、バッターランナーはセーフとなりその間に走ったランナーをホームでさし2-2と同点で試合終了となった。
主務 宮崎七海②
土井④(交野)

首藤③(益田東)
杤尾①(市尼崎)
2021年07月16日2021年7月11日2試合目
先日行われました、大阪市立大学さんとの2試合目‼️
※1試合目の試合結果は前回の投稿にございますので是非ご覧下さい(^^)
今後、1日2試合行われるオープン戦につきましては、投稿に時間を空け、より見やすく、的確な情報や皆様に楽しんで頂ける内容に致しますので是非お楽しみに⚾︎
【オープン戦試合結果】
大阪市立大学 000 012 010 /4
大阪産業大学 100 000 022× /5
1回裏 2死から四球が続き谷本燿大③(広島新庄)の内野安打で先制する。
谷本燿大③(広島新庄)
5回表 相手に四球を許し右前ヒットで1点を返される。
さらに6回表、死球でランナーを出し相手の本塁打で2点を追加される。
8回表、1死から連続安打で1.3塁の場面で、犠牲フライを許しさらに1点追加され、リードを3点に広げられる。
その裏、田代③(安芸南)の本塁打、さらに中山②(大垣日大)の左前ヒットから、谷本英駿③(石見智翠館)のタイムリーツーベースでさらに1点追加。
田代③(安芸南)
谷本英駿③(石見智翠館)
最終回、先頭が失策で出塁、前の回に本塁打を放った田代が2塁打、この試合途中出場の菊地③(綾羽)のタイムリーヒットでサヨナラとなり2試合目は勝利を収めた。
菊地③(綾羽)
主務 宮崎七海②
2021年07月12日
【オープン戦試合結果】
2021年7月11日 日曜日
大阪市立大学グラウンド
○第1試合
大阪産業大学 000 201 003 / 6
大阪市立大学 421 000 00× / 7
〈戦評〉
初回、村田琉晟 ③(報徳学園)の中前ヒット、神殿康成 ③(近江)の右前ヒットでチャンスを作るも、ものにできず。
その裏、先頭にいきなり本塁打を放たれ、更に安打が絡み一気に4点を取られる。
2回裏、連続安打でさらに2点を追加され、さらに3回裏、2死から本塁打を許し7対0とリードを許す。
しかし4回表、神殿の3塁打から続く土井佑斗 ④(交野)の本塁打で2点を返す。
6回表、2死から中西龍一 ④(日本航空)の左前ヒット、さらにA戦初出場、1回生ルーキーの横山太一①(市尼崎)のタイムリースリーベースで3点目を取る。
9回表、先頭濵屋悠仁 ③(東播磨) 、角田知宏 ②(金光大阪)が連続安打を放ち1点を返す。さらに内野ゴロ、失策が絡み2点返し、7-6と点差を縮める。
続く、1死満塁の場面で、チャンスを掴めず、良いスタートが、きりたかった新チーム初A戦は、7-6で敗戦した。
新型コロナウイルスが感染拡大する中、検温、マスクの着用、アルコール消毒やソーシャルディスタンスを保ち、コロナウイルスへの対策は幹部管理のもと徹底し、実施しております。
ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
主務 宮崎七海 ②

横山太一①(市尼崎)

土井④(交野)
神殿③(近江)
村田琉晟③(報徳学園)
2021年07月10日
【OP戦試合結果】
2021年7月10日土曜日
B戦
大阪産業大学 000 002 000/2
帝塚山大学 000 000 000/0
投手戦となったこの試合は5回まで均衡した状態がづづいていました。
しかし6回表、先頭打者の後藤②(明豊)が四球で出塁すると続く荒木②(福井工大)が安打でチャンスを広げました。その後5番和田①(京都翔英)の2点タイムリー安打で先制をしました。
その後はなかなかチャンスを作ることができませんでした。しかし投手陣による好投リレーにより
相手チームを0点に抑え、2対0で勝利しました。
写真
1枚目 中山②(大垣日大)
2枚目 上西①(木更津総合)
作成者 井下歩③
2021年07月04日
【OP戦試合結果】
2021年7月4日
B戦
vsびわこ成蹊スポーツ大学
大阪産業大学 000 000 030/3
びわこ成蹊大学 000 100 100/2
初回から両チームの先発投手が立ち上がりの良い投球で3回まで均衡した展開でした。
4回裏振り逃げで先頭打者の出塁を許すと味方の失策で1点を先制されました。
7回裏には四球と死球で出塁を許すと8番打者にタイムリー安打を打たれ1点を追加されました。
しかし8回表に代打の安田②(米子松蔭)が安打で出塁すると四球でチャンスを広げ相手の失策で1点を返してました。さらに3番杤尾①(市尼崎)の2点タイムリー2塁打で逆転に成功しました。その後追加点を許すことなく3対2で勝利しました。
写真
1枚目 荒木②(福井工大)
2枚目 村田②(鳥取城北)
作成者 井下歩③
2021年05月23日
【試合結果】
第7節2回戦 第2試合
追 大 110 000 000 2
大産大 015 000 01x 7
本塁打:#神殿康成 ③(#近江 )
#辻海星 ③(#高知 )
先発投手、#池田晃知 ④(#大阪 )
1回表 先頭に四球を許し3番の安打や失策が絡み先制される。
2回表 さらに四球、右前ヒット、内野ゴロの間に2点目を取られる。
3回表 投手交代 #武仲拓海 ④(#汎愛 )
3回裏 #鈴子実来 ④(#高知 )が四球で出塁、3番神殿の右前ヒット、4番#土井佑斗 ④(#交野 )の犠飛で1点目を取る。
さらに、5番の辻の本塁打で一気に逆転に成功。続く#津島隼人 ④(#米子松蔭 )が四球で出塁、#江本東矢 ④(#京都学園 )の中前ヒット、#北村航大 ④(#桂 )のタイムリーヒットでさらに追加点を取る。
6回表 投手交代 初登板の#松田啄磨 ②(#大冠 )
8回表 投手交代 #正木健太郎 ④(#近大付 )
8回裏 2死から神殿の本塁打で7点目を取る。
9回表 投手交代 #村松遥翔 ③(#上田千曲 )
3人で抑え、最終節は2勝し試合終了となりました。
☆最後に
明日、甲南大学対天理大学の代表決定戦が行われます。
弊部の春季リーグ戦は全日程終了となりました。新型コロナウイルスが拡大する中、沢山の方々の支えがあり私たちはこうして野球をする事が出来ました。
本当にありがとうございました。
そして、阪神大学野球連盟の関係者の方々、そしてOBの方々に感謝申し上げます。
主務 #宮崎七海 ②
#大阪産業大学
#阪神大学野球連盟
#osakasandaibaseball
藤原④(緑風冠)
田北④(上宮太子)
江本④(京都学園)
中西龍一④(日本航空)
渡邊④(済美)
植村④(広陵)
2021年05月22日
【試合結果】
2021年度春季リーグ戦 第7節1回戦
大産大 001 020 000 3
追 大 000 000 200 2
本塁打:南村(追)
最終節、先発を任せられたのは、田中孝雅 ③(太成学院大 )
3回表 中西要 ②(呉港)が内野安打で出塁。
続く、 鈴子実来 ④(高知)の犠打、神殿康成 ③(近江 )のタイムリーヒットで先制。
5回表 先頭の首藤舜己 ③(益田東)が、初球サードゴロで暴投が絡み、一気にホームイン。2点目をとる。
さらに、1死から鈴子が左前ヒットで出塁。神殿が四球、2死から辻 ②(高知)のタイムリーヒットで3点目を取る。
7回裏 2死からツーランホームランを放たれ1点差に縮められる。
9回裏 先頭にいきなりツーベースヒットを放たれ、さらに内野ゴロで1死3塁。
しかしなんとか守り抜き、3-2で勝利致しました。
※新型コロナウイルスが拡大する中、沢山の方々の御協力があり無事にここまで来ることが出来ました。
残り1試合。日々支えて下さる阪神リーグの皆様、OBの方々、大学の方々、そしてリーグ戦メンバー以外の選手等。
全ての方々に感謝の気持ちを忘れず全身全霊で戦い抜きますので最後まで応援宜しくお願い致します。
主務 宮崎七海 ②
#阪神大学野球連盟
#大阪産業大学
#1部リーグ
#最終節
#残り1試合
中西要③

田中孝雅③

辻③
2021年05月12日2021年度春季リーグ戦第5節2回戦
【試合結果】
2021年度 春季リーグ戦第5節2回戦vs甲南大
甲南大 9-8 大産大
※本日悪天候の中、グラウンドキーパーさん、阪神大学野球連盟関係者の皆様のご協力のもと、試合を続行する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
甲南大 002 061 000 /9
大産大 010 020 500 /8
大産大 田中孝雅、武仲、村松–北村
二塁打 :北村、中西要
《戦評》
2回裏、大阪産業大学は2回フォアボールで出た 津島隼人 ④が送りバントで2塁に進み北村航大 のタイムリーツーベースで先制する。
その直後の3回表、2アウトから連打で2点追加された、逆転を許す。
5回表、さらに追加点を許し一時7点差と引き離される。
5回裏、先頭中西要 ③が2塁打を放ち四球、犠打と続き、1死2.3塁で4番土井佑斗 ④のタイムリーヒットで2点を返す。
7回裏、鈴子実来 ④の中前ヒットで代走に鎌田瑛光 ④ さらに四死球、失策で3点追加。
2死満塁の場面、中西要 ③のタイムリーヒットで2点を追加し打線が打者一巡の猛攻で1点差に迫る。
しかしその追撃が及ばず1点差で惜敗した。
次節は、5月22日土曜日
南港中央野球場
vs追手門学院大学
12:50プレイボール
主務 宮崎七海 ②
中西要③(呉港)
村松③(上田千曲)
北村④(桂)
前川尋一③(近江)
2021年05月10日
2021年度春季リーグ戦第3節2回戦
vs大阪体育大学 第1試合
大阪産業大学 100 000 000/1
大阪体育大学 110 000 00×/2
雨天中止で振替となった第3節2回戦、初回鈴子④(高知)が四球を選びさらに盗塁、パスボール、神殿③(近江)のタイムリーヒットで先制点を取る。
この勝ちきりたい試合、先発を任せられたのは、昨秋登板機会の多かった長身左腕の池田④(大阪)
1回裏、四球で出たランナーに盗塁を許し、1回表と似たような場面となる。さらにエラーが重なり内野安打で1点を返され1対1となる。
2回裏、1死1塁の場面でバッテリーミス、さらに相手のタイムリーヒットで2点目を追加されるもこの回をなんとか1点で抑える。
3回表、鈴子④(高知)が右前ヒットで出塁、神殿③(近江)が四球を選び土井④(交野)の犠飛でランナーを3塁まで進めるもチャンスをものにできず。
守りでは、ランナーを出すも、全員踏ん張りをみせ追加点を許さない。
4回表、2死から今シーズン初スタメンの田北④(上宮太子)が左前ヒットで繋げるも追加点は取れず。
6回裏、投手交代、武仲④(汎愛)
2回を無失点で抑え、好投のピッチングを見せる。
その後も何度か、出塁するもあと1点が取れない。
さらに8回裏投手交代、村松③(上田千曲)
3人で抑え、さらに良い雰囲気を作る。
最終回、2死から代打藤原④(緑風冠)が2塁打を放ちチャンスを作るも繋がらず2対1で負けとなった。
主務 宮崎七海②