マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2022年08月26日
【夏季オープン戦】
2022.8.26 (金)
B戦
vs明治国際医療大学
産700 030 022/14
明000 000 100/1
1回表
1死から2番染川剛生(1・関根学園)がライトオーバーのツーベースヒットで出塁し3番横山太一(2・市尼崎)が四球4番辻鈴太(1・関大北陽)も四球、1死満塁から5番松田優斗(2・石見智翠館)がセンターへタイムリーヒットを打ち一点先制。続く6番大久保慶和(1・浜松開誠館)7番前川滉斗(3・福井工大福井)が続き2点追加し、8番三枝優大(1・大阪)がショートのエラーを打った間に一点追加。さらに9番上西慶志郎(2・木更津総合)、1番西尾徳真(1•報徳学園)が四球で、さらに2点追加。2番染川剛生(1・関根学園)の犠牲フライでこの回いっきに7点先取した。
5回表、2死から2番染川剛生(1・関根学園)が四球で出塁すると、3番横山太一(2・市尼崎)4番変わって三上貢世(3・南部)5番変わって新山航己(2・福井工大福井)が3連続ヒットを打ち3点追加した。
9回表、1死から4番三上貢世(3・南部)がヒットで出塁。5番新山航己(2・福井工大福井)がツーベースヒットで一点追加。さらに2死2塁からパスボールで2塁ランナー新山航己(2・福井工大福井)が帰ってきて2点追加。
投手陣の良い継投で14-1で勝利することが出来ました。
2022年08月26日
【夏季オープン戦】
2022.8.26 (金)
A戦
vs大阪公立大学
🏟龍間ぐりーんふぃーるど
公000 000 000/0
産030 000 03×/6
2回裏、先頭5番村田琉晟(4・報徳学園)がレフト前ヒットで出塁し6番竹本康馬(2・明徳義塾)が送りバント成功。
1死2塁となるもショートゴロで、2塁ランナーが3塁でタッチアウト。
そして、2死1塁から8番井本哲平(4・倉吉北)がライト前ヒットで1塁ランナーが3塁まで進塁し、9番平松弘翔(3・大産大付)がレフト前ヒットのタイムリーで一点先制する。
さらに、1番首藤舜己(4・益田東)が2点タイムリーのスリーベースヒットで2点追加しこの回3得点を挙げる。
8回裏、1死から6番竹本康馬(2・明徳義塾)がセンター前ヒットで出塁。7番笹川虹太郎(2・日本航空)も続き、8番井本哲平(4・倉吉北)がタイムリーツーベースヒットを打ち1点追加し、9番平松弘翔(3・大産大付)がレフトへ2点タイムリーヒットを打ちさらに2点追加し6-0。
そのまま投手陣が0点の好投で6-0で勝利致しました。
主務 宮崎七海(3・高砂南)
2022年08月25日
【夏季オープン戦】
2022.8.25 (木)
A戦 vs日本製鐵広畑
🏟広畑野球場
3-0 ●
産 000 000 000 / 0
広 002 010 00× / 3
《戦評》
初回、1死から竹本康馬(2・明徳義塾)が中前ヒットを放つもの打線が繋がらず先制点が取れない。
試合が動いたのは、3回裏。
先頭に中前ヒットを許し、犠打で1死2塁となる。さらに四球でランナーを出し内野ゴロで2死2.3塁となり、タイムリーツーベースヒットで2点を取られる。
さらに、5回裏。先頭四球、バントフライ、右前ヒットで1死1.3塁となり内野ゴロで1点追加される。3-0
8回表、1死から小出望那(1・大産大付)、井尻翔太(2・岡山理大付)が2者連続ヒットで出塁しチャンスを作る。1.2番が凡退し1点を返す事が出来ない。
その後も相手の好投に打線が続かず、3-0で試合終了となりました。
主務 宮崎七海(3・高砂南)
2022年08月25日
2022.8.20 (土)
A戦
vs佛教大学
1試合目
産000 000 000 /0
佛000 000 001x/1
1回表、2死で3番神殿康成④(近江)が四球で出塁し4番辻海星④(高知)がセカンドのエラーで2死1.2塁のチャンスを作るも三振で得点ならず。
5回裏、先頭7番打者にライトへ2ベースヒットを打たれ、無死2塁になりピンチとなるが8番9番と三振に抑え2死2塁の場面で1番打者をピッチャーゴロで無失点に抑えた。
9回裏、2人抑え2アウトとなるも5番にセンター前ヒットで出塁を許し、続く6番にもレフトにヒットを打たれ2死1.2塁のピンチで7番打者のセカンドへ内野安打の間に2塁ランナーがホームへ帰りサヨナラ負けしました。
2試合目
vs佛教大学
佛132 001 100/8
産215 000 01x/9
1回表、先頭打者が四球で出塁し、ワイルドピッチで無死2塁を作られる。
さらに2番が送りバント成功で、1アウト3塁になり3番の犠牲フライで先制される。
1回裏、1死から2番中山大輔③(大垣日大)が四球で出塁し、盗塁成功する。
1死2塁の場面で3番村田琉晟④(報徳学園)がセンター前ヒットを打ち1死1.3塁のチャンスで4番田中蓮①(関大北陽)の右中間へ2点タイムリースリーベースヒットで2点取り逆転に成功する。
3回裏、先頭の中山大輔③(大垣日大)がセンター前ヒットで出塁し盗塁成功。
無死2塁で3番村田琉晟④(報徳学園)がファーストゴロで、その間に2塁ランナー中山大輔③(大垣日大)が3塁へ進塁。
4番田中蓮①(関大北陽)がセンター前で1点追加。5番三上貢世③(南部)がレフト前ヒットでその間に1塁ランナー田中蓮①(関大北陽)が3塁に進塁。
1死1.3塁となり6番前川尋一④(近江)が左中間へ2点タイムリースリーベースヒットで2点追加。
続く7番平松弘翔③(大産大付)がレフトへタイムリーヒットを打ち1点追加した。8番北山翔①(駒大苫小牧)が四球で繋ぎ1番竹本康馬②(明徳義塾)がレフトへタイムリー2ベースヒットを打ちこの回5点取った。
8回裏、9番米田が遊撃手へ内野安打で出塁し、1番上田寛人②(矢上)が送りバントしワイルドピッチで3塁まで行き2死3塁で4番笹川虹太郎がレフトへタイムリーヒットを打ち逆転に成功。
そのまま粘り9-8で勝利致しました。
小出望那(1・大産大附属)
2022年08月23日
【夏季オープン戦】
2022.8.23 火
B戦 ダブル
🏟龍間ぐりーんふぃーるど
vs甲南大学
2試合目
産000 000 10/1
甲011 120 0x/5
2回裏、1死から7番を死球で出塁され、2死1塁から9番がレフトにヒットを打たれその間に1.3塁になり1番にセンターにタイムリーヒットを打たれ先制された。
5回裏、6番7番8番に3連続ヒット打たれ1死満塁になり1番にライトへタイムリーヒットを打たれ2点追加された。
7回表、先頭5番塩澤律久(2・立正大淞南)がライトオーバーの3ベースヒットを打ち無死3塁から6番足立憲一(2・石見智翠館)がショートゴロを打ちその間に3塁ランナーが帰り1点取った。
グランドの使用時間の関係で8回表で試合終了し5-1で敗れてしまいました。
2022年08月22日
【夏季オープン戦】
2022.8.22 (月)
A戦 vs和歌山大学
🏟大阪産大野球場
2-2 引分け
和 200 000 000 / 2
産 001 000 010 / 2
《戦評》
初回、2死から3者連続四球で満塁となり、6番のセンター前タイムリーヒットでいきなり2点を取られる。
3回裏、先頭北山翔(1・駒大苫小牧)が死球で出塁、中山大輔(3・大垣日大)が犠打で送り、主将・荒木海斗(3・福井工大福井)がレフト前ヒットで続く。
1死1.3塁から盗塁死で2死3塁となるも、首藤舜己のセーフティスクイズで1点を返す。
さらに、投手陣が好投のピッチングで相手打線を封じ込め、追加点を許さない。
なんとか投手を援護したい産大打線は、2死からランナーが出るも打線が続かず1点ビハインドで8回を迎える。
8回裏、1死から中西要(4・呉港)が内野安打で出塁するも続く打者の併殺崩れで2死1塁となる。ここで代打に抜擢された村田琉晟(4・報徳学園)が右前ヒットで繋げ、続く打者が四球で出塁。
2死満塁の場面で、笹川虹太朗(2・日本航空)の内野安打で1点を返し同点に追いつく。
しかしその後、あと1点が取れず2-2で引き分けとなりました。
主務 宮崎七海(3・高砂南)
2022年08月16日
【2022年夏オープン戦】
B戦:近畿大学
🏟)近畿大学グラウンド
産 000 102 000 / 3
近 002 020 00× / 4
5-3 ●
《戦評》
1回表、杤尾駿一(2・市尼崎)が中前ヒットで出塁し、横山太一(2・市尼崎)が内野安打で続く。初回いきなりチャンスを作るも好投のピッチングで先制点が取れない。
横山太一(2・市尼崎)
杤尾駿一(2・市尼崎)
3回裏、1死から2者連続安打を放たれさらに盗塁を許す。さらに、1死2.3塁から3番のタイムリーヒットで2点を取られる。
4回表、1死から2者連続四死球で出塁し代打、北橋佳太郎(1・尽誠学園)の犠牲フライで2死1.3塁となり9番吉矢泰誠(1・報徳学園)のタイムリーツーベースヒットで1点を返す。
5回裏、投手交代のタイミングでいきなり中前ヒットで出塁される。内野ゴロで1死2塁から死球でランナーを出し1.2塁、さらに犠牲フライ、盗塁で2死2.3塁のピンチを背負う。
追加点を取られなくない産大は、守備で粘りを見せる事が出来ず、安打でさらに2点を追加される。(4対1・近畿大学3点リード)
なんとか追加点が欲しい産大は、先頭竹本康馬(2・明徳義塾)が3塁打を放ち、義永翔(3・益田東)のタイムリーツーベースヒットで1点を返す。さらに橋本康生(2・木更津総合)がレフト前ヒットで続き、無死1.3塁のチャンスを作る。続く内野ゴロで、3塁ランナーがアウトとなるも1.3塁から吉矢のタイムリーヒットでさらに1点追加、1点差に詰め寄る。
しかし、その後ランナーが出るも点に繋がらず、4-3で試合終了となりました。
吉矢泰誠(1・報徳学園)
北橋佳太郎(1・尽誠学園)
2022年08月14日
2022.8.14 (日)B戦
vs関西大学
1試合目
産000 100 200 /3
関200 200 20× /6
1回裏、2死から3番、4番、5番と連打で2点を先制される。0-2
4回表、2死から三枝優大①(大阪)がレフト線へ2ベースヒットで出塁、1番西尾徳真①(報徳学園)がライト前へのタイムリーヒットで一点を返す。1-2
4回裏、1死からサード横山太一②(市尼崎)のエラーで出塁を許す、その後2死になり、8番、9番に長打を打たれ2点を追加される。1-4
7回表、先頭三枝優大①(大阪)と西尾徳真①(報徳学園)が四球で出塁し、2番辻本工稀①(龍谷大平安)、3番横山太一②(市尼崎)が三振で倒れ、2死1.2塁、4番辻鈴太①(関大北陽)がセンターへ2点タイムリーヒットを打ち2点を返す。3-4
7回裏、1番.2番.3番とヒットで出塁を許し、無死満塁で4番がピッチャーゴロを打ちピッチャーがホームに送球し、キャッチャー三枝優大①(大阪)が一塁へ送球したがランナーに送球が当たり2塁ランナーと1塁ランナーがホームに帰り2点を追加される。3-6
粘りの攻撃を見せたが6-3で敗れてしまいました。
2試合目
関000 012 110/5
産001 000 000/1
3回裏、1死から雑賀健太②(市尼崎)がセンター前ヒットで出塁し盗塁とキャッチャーからセカンドにした送球それて3塁まで進んだ。
3番福島唯斗②(東山)がショートゴロを打ち3塁ランナーの雑賀健太②(市尼崎)が挟まれるが走塁妨害で一点を先制した。
5回表、1死から2ベースヒットを打たれ8番に四球で2死1.2塁9番にライトへ同点のタイムリーヒットを打たれ同点となった。
6回表、1死から野手のエラーが重なり、2点を追加され逆転された。
その後も相手に追加点を許し、追い越すことは出来ず5-1で敗れてしまいました。
2022年08月11日オープン戦試合結果
2022.8.11 (木)B戦
vs大阪経済法科大学
1試合目
経100 200 000 /3
産000 100 000 /1
1回表、1死から四球で出塁を許す、2死3塁から4番がサードゴロを打ちサード横山太一②(市尼崎)がエラーし1点先制される。
4回表、先頭を抑え1死から6番.7番.8番にヒットで出塁され1死満塁で9番にセンターに2点タイムリーヒットを打たれ2点追加される。
4回裏、先頭西尾徳真①(報徳学園)がライトへツーベースヒットを打ち続く4番新山航己②(福井工大福井).5番杤尾駿一②(市尼崎)が三振に抑えられるが6番義永翔③(益田東)がセンターヒットを打ち2死1-3塁、7番中村京史②(日本航空石川)が打者の時にパスボールで1点取り3-1
粘りの攻撃を見せたが3-1で敗れてしまいました。
2試合目
産000 130 210 /7
経000 200 004 /6
4回表、1死から4番有馬暖人②(尼崎西)が先制のソロホームランで1点先制する。
4回裏、先頭をヒットで出塁を許し、4番が3ベースで1点を追加され、5番がライト前へ追加点のタイムリーヒットを打ち1-2
5回表、1死、8番大久保慶和①(浜松開誠館)らが四球やヒットで出塁し2死満塁から2番雜賀健太 ②(市尼崎)が右中間に2点タイムリーツーベースヒットを打ち3-2。3番福島唯斗②(東山)がレフトへ追加のタイムリーヒットを打ち4-2
7回表、先頭長瀬大②(星翔)がレフト前ヒットで出塁、9番椿野真也②(金光大阪)が送りバント成功、2死満塁で3番福島唯斗②(東山)がショートへ内野安打で1点追加。
2死満塁で5番久良祐輔①(太成学院大)が四球を選び押し出しで追加点。6-2
9回裏、5番.6番.7番.8番.9番と四球やヒットなどで出塁を許し一気に4点を取られる。しかし、粘りの投球を見せ7-6で勝利した。
投手陣は粘りの投球を見せ、野手は粘りの攻撃を見せ7-6で勝利しました。
2022年08月11日東北遠征
【東日本大震災と11年〜次世代に繋ぐ 先輩方の想い〜】
東北遠征2日目⚾️
この日は、福島県いわき市から福島県南相馬市へ移動しました🚌
そして到着した場所は、南相馬市のボランティアセンターです!
ボランティアセンターでは、ボランティアとして活動したい人とボランティアをお願いしたい人が出会うためのお手伝いをされております。
そのほか、ボランティア活動に役立つ講座の実施や各種情報提供を通じて、ボランティアとして福祉のまちづくりに参加するみなさんを応援されています。
2011年3月11日に震災が起こってからすぐの年の先輩方は、瓦礫の撤去などを行なっていたそうです。
村松遥翔(4・上田千曲)
今回私たちは、南相馬市にお住まいの本田様のお家付近の草刈りをさせて頂きました。
私たちを心良く受け入れて下さる温かいお2人。
戦争や東日本大震災を経験されたお2人から「どんな事も経験と思い生きる糧にすること」を学ばせて頂きました。
30℃を超える気温の中、誰かの為に最後まで精一杯取り組む部員一人ひとりの姿勢は本当にかっこよかったです✨
このような貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。
また是非来年も宜しくお願い致します!
2日目をまとめたリール動画をインスタグラムに掲載しております!
是非ご覧下さい!
https://www.instagram.com/reel/ChPH9GwAOC8/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
主務 宮崎七海 (3・高砂南 )
ボランティア活動後
本田様ご夫婦とボランティアセンター小川様との集合写真
宮崎監督
左から
中西要(4・呉港)
山本大輝(4・近大付)