マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2023年05月02日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.5.1 月曜日
第4節1回戦
vs大阪電気通信大学
9-1 勝利!
大会規定により7回コールド
産 000 051 3 |9
電 000 100 0 | 1
産)松田啄磨(4・大冠)-三枝優大(2・大阪)
荒木海斗(4・福井工大福井)
西本悠馬(3・立正大淞南)
北山翔(2・駒大苫小牧)
《戦評》
ほっともっとフィールド神戸で行われた第4節1回戦
試合が動いたのは4回裏
1アウトからセンター前を放たれ、併殺崩れで2アウト1塁となる。
ここで盗塁を許し、タイムリーで先制される。
しかし5回表
1アウトから竹本康馬(3・明徳義塾)が四球で出塁し、盗塁を決める。さらに三上貢世(4・南部)の内野安打で1、3塁とチャンスを作り2アウトから辻鈴太(2・関大北陽)の四球で満塁となる。チャンスで5番横山太一(3・市尼崎)のレフトに高く上げたフライが失策となり1点を返し同点に追いつく。
さらに満塁で荒木海斗(4・福井工大福井)がタイムリーを放ち、2点追加。
田中の内野ゴロ間に4点目、さらに三枝の内野ゴロに失策が絡み5点目を追加する。
6回表、1アウトから辻が四球で出塁、2アウトから荒木が四球で出塁し田中蓮のタイムリーで6点目を追加する。
7回表、三枝の四球、米田光希(2・中部商業)のライト前ヒット、竹本の送りバントに失策が絡みその間に7点目を追加。
さらに代打西本悠馬(3・立正大淞南)の犠牲フライで8点目、辻がヒットで続き横山の犠牲フライで9点目を取る。
先発投手の松田は7回1失点と好投のピッチングを見せ、守備からリズムを作る事に成功する。
この流れが打線にうまく繋がり、9-1で勝利致しました。
《次回の試合》
5月2日 火曜日
vs大阪電気通信大学
第4節2回戦
3試合目
15:30試合開始
🏟ほっともっとフィールド神戸
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
2023年04月28日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.27 木曜日
第2節3回戦 vs天理大学
6-7で敗戦
産 000 001 014 |6
天 100 010 401× | 7
産)松田啄磨(4・大冠)、久留野健(3・益田東)、高橋克弥(2・高知)、長友一夢(2・大阪)-三枝優大(2・大阪)、北山翔(2・駒大苫小牧)
《戦評》
1回裏、先頭四球から盗塁を許し2アウトまで追い込むもタイムリーで先制を許す。
さらに5回裏、先頭2塁打から送りバント、スクイズで2点目を追加される。
しかし、6回表竹本康馬(3・明徳義塾)が中前ヒットを放ち、三上貢世(4・南部)の送りバントでチャンスを作る。ここで4番、辻鈴太(2・関大北陽)のタイムリーヒットで1点を返す。
この裏、投手を久留野健(3・益田東)へチェンジする。
7回裏、2アウトから2者連続四球で投手を高橋克弥(2・高知)へと交代
しかし、ここで守備の失策が続き、この回4点を失う。
8回表、米田光希(2・中部商業)がセーフティーバンドで出塁し、竹本が死球で出塁。
さらに辻のタイムリーで2点目を返す事に成功する。
8回裏、投手を長友一夢(2・大阪)へと交代する。
さらに9回表、横山太一(3・市尼崎)、荒木海斗(4・福井工大福井)が2者連続安打で出塁し、代打杤尾 駿一(3・市尼崎)が四球で続く。
ここで代走に平松弘翔(4・大産大付)を送り、2アウトから相手のミスで2点追加。
さらに、三上のタイムリーで同点に追いつく。
最終回、1アウトから3塁打を放たれ、2者連続申告制敬遠で満塁を作る。
ここで、スクイズを決められサヨナラ負け。
悔しい結果となりました。
三上貢世
長友一夢
《次回の試合》
5月1日 月曜日
vs大阪電気通信大学
第4節1回戦
9:30試合開始
🏟ほっともっとフィールド神戸
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
2023年04月24日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.24 月曜日
第3節3回戦
vs大阪体育大学
8-1 ⚪️ 勝利!🔥
産 200 200 022 |8
体 000 010 000 | 1
産)松田啄磨(4・大冠)、高橋克弥(2・高知)-三枝優大(2・大阪)
《戦評》
1回表、先頭の米田光希(2・中部商業)が2塁打を放ち、1アウトから三上貢世(4・南部)が四球で出塁。
ここで4番辻鈴太(2・関大北陽)がタイムリーヒットを放ち先制する。
さらに、田中蓮(2・関大北陽)の犠牲フライで2点を取る。
4回表、1アウトから荒木海斗(4・福井工大福井)が右前ヒットを放ち笹川虹太朗(3・日本航空)が2塁打で続く。2アウトから米田が四球で出塁し満塁となる。ここで竹本康馬(3・明徳義塾)がタイムリーを放ち2点を追加、リードを4点へと拡げる。
北山翔(2・駒大苫小牧)
5回裏、1アウトから本塁打で1点を返されるも流れを相手には渡さない。
さらに8回表、1アウト荒木、笹川がまたもやヒットで出塁し、リーグ戦初スタメンでマスクを被った三枝優大(2・大阪)のスクイズで2点を追加する。
6-1で迎えた最終回
先頭四球から代走に雜賀健太(3・市尼崎)を送り、ピッチャーを揺さぶる。1アウトから田中が四球で出塁し、横山太一(3・市尼崎)の右前ヒットで1アウト満塁とチャンスを作る。
ここで4番辻鈴太(2・関大北陽)がタイムリーヒットを放ち先制する。
さらに、田中蓮(2・関大北陽)の犠牲フライで2点を取る。
4回表、1アウトから荒木海斗(4・福井工大福井)が右前ヒットを放ち笹川虹太朗(3・日本航空)が2塁打で続く。2アウトから米田が四球で出塁し満塁となる。ここで竹本康馬(3・明徳義塾)がタイムリーを放ち2点を追加、リードを4点へと拡げる。
雜賀健太(3・市尼崎)
松田啄磨(4・大冠)
絶好調の荒木がタイムリーを放ち、さらに2点追加する。
ここで、セカンドランナーに角田知宏(4・金光大阪)を送り、7点リードで守りに繋げる。
9回裏、ここで投手を高橋克弥(2・高知)へとチェンジする。下級生ながらも安心感のあるピッチングで3人に打ち取り8-1で勝利し、総勝ち点2と致しました!
《次回の試合》
4月27日 木曜日
vs天理大学
第2節3回戦
12:30試合開始
🏟南港中央野球場
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
2023年04月23日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.23 日曜日
第3節2回戦
vs大阪体育大学
1-0 敗戦
体 100 000 000 | 1
産 000 000 000 |0
産)久留野健(3・益田東)- 小出望那 (2・大産大付)、三枝優大(2・大阪)
《戦評》
1回表、2アウトから内野安打を許し、2者連続安打で先制される。
2回裏、1アウトから2者連続四球で出塁するもフライアウト、三振に打ち取られる。
さらに3回裏、先頭四球から米田光希(2・中部商業)が送りバントでランナーを送り、竹本康馬(3・明徳義塾)がセーフティーバントでチャンスを作るも1点を取る事が出来ない。
1-0で迎えた最終回、先頭田中蓮(2・関大北陽)がヒットを放ち代走に雜賀健太(3・市尼崎)を送るも、内野ゴロゲッツーで2アウトとなる。
しかし、代打の三上貢世(3・南部)が四球で出塁し、代走に平松弘翔(4・大産大付)を送るも三振に打ち取られ1-0で悔しい結果となりました。
《次回の試合》
4月24日 月曜日
vs大阪体育大学
第3節3回戦
12:00試合開始
🏟大阪シティ信用金庫スタジアム
※明日は1試合のみとなります。
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
杤尾駿一(3・市尼崎)
久留野健(3・益田東)
橋本康生(3・木更津総合)
義永翔(4・益田東)
2023年04月22日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.22 土曜日
第3節1回戦
vs大阪体育大学
6-3 勝利🔥
産 002 013 000 |6
体 000 000 030 | 3
産)松田啄磨(4・大冠)、高橋克弥(2・高知)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
試合が動いたのは3回表、米田光希(2・中部商業)が右前ヒットで出塁し、竹本康馬(3・明徳義塾)の送りバントで1アウト2塁とチャンスを作る。ここで横山太一(3・市尼崎)がタイムリーヒットを放ち先制する。
さらに小出望那(2・大産大付)が中前ヒットで続き、2アウトから田中蓮(2・関大北陽)のタイムリーヒットで2点目を取る。
5回表、横山が四球で出塁し盗塁を決める。
さらに辻鈴太(2・関大北陽)の内野ゴロで2アウト3塁となり、またもや田中のタイムリーツーベースヒットで3点目を取る。
6回表、ここで相手投手が代わり先頭、笹川虹太朗(2・日本航空)が2塁打を放ち、義永翔(4・益田東)の犠打でノーアウト3塁から米田のタイムリースリーベースヒットで4点目を追加。
竹本が四球で出塁し、横山の内野ゴロに失策が絡み5点目を追加。さらにバッテリーミスで6点目を取る。
8回表、先頭を四球で出し1アウトから中前ヒット、三振で2アウトと追い込むもタイムリーツーベースヒットで2点返される。
さらに、センターフライに失策が絡み3点目を許す。
ここで投手を高橋克弥(2・高知)へチェンジ
高橋がピッチャーゴロに打ち取り追加点を許さない。
その後もしっかりと抑え、6-3で勝利しました!
《次回の試合》
4月23日 日曜日
vs大阪体育大学
第3節2回戦・第1試合
9:30試合開始
🏟大阪シティ信用金庫スタジアム
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
《写真》
松田啄磨(4・大冠)
有馬暖人(3・尼崎西)
藤中晴大(2・福井工大福井)
横山太一(3・市尼崎)
秋山誠(3・飛龍)
2023年04月19日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.18 火曜日
第2節2回戦
vs天理大学
6-3 敗戦
産 010 010 001 |3
天 000 510 00× | 6
産)久留野健(3・益田東)、長友一夢(2・大阪)、石丸駿太(2・岐阜第一)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
2回表、2アウトから主将、荒木海斗(4・福井工大福井)が本塁打を放ち先制する。
しかし、4回裏先頭四球、送りバント、内野安打、右前ヒットと続き2アウトと追い込むも押し出し四球とタイムリーヒットで3点を取られる。
2アウト1、2塁から投手を長友一夢(2・大阪)へと交代する。
しかし、2者連続安打で2点を取られ、この回5点追加される。
しかし5回表、先頭の笹川虹太朗(3・日本航空)が2塁打を放ちパスボールで、3塁へと塁を進める。さらに9番義永翔(4・益田東)のピッチャーゴロで3塁ランナーの笹川が挟まれるも、うまく掻い潜り1点を返す。
5-2で迎えた5回裏、またしても先頭に四球を許し、送りバント、内野ゴロで6点目を取られる。
4点ビハインドで迎えた最終回、先頭の辻鈴太(2・関大北陽)が2塁打を放ち、平松弘翔(4・大産大付)の内野ゴロ、荒木の内野ゴロ間に1点を返す。
その後三振に打ち取られ、6-3で敗戦しました。
なお、1勝1敗の為、後日3戦目を行います。
日程につきましては、決まり次第お知らせ致します。
《次回の試合》
4月22日 土曜日
vs大阪体育大学
第3節1回戦・第2試合
12:30試合開始
🏟大阪シティ信用金庫スタジアム
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
《写真》
久留野健(3・益田東)
荒木海斗(4・福井工大福井)
中山大輔(4・大垣日大)
三上貢世(4・南部)
2023年04月16日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.16 日曜日
第2節1回戦
vs天理大学
2-1勝利‼️
関 000 000 100 0 | 1
産 000 001 000 1× |2
産)松田啄磨 (4・大冠)、高橋克弥(2・高知)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
1回裏、2アウトから横山太一(3・市尼崎)が左前ヒット、小出望那(2・大産大付)が2塁打を放ち、2、3塁とチャンスを作る。
しかし、三振に打ち取られ、両者投げ合い、1点を許さない投手戦となった。
試合が動いたのは6回裏
1アウトから横山が3塁打を放ち、小出が申告制敬遠で出塁し1、3塁となる。
続く辻鈴太(2・関大北陽)の内野ゴロを、ホームに投げるもセーフとなり先制する。記録はフィルダースチョイスとなり貴重な1点をもぎ取った。
しかし7回表
先頭四球から2アウトと追い込むもタイムリースリーベースヒットを放たれ同点となる。
さらに9回表
先頭中前ヒットから送りバントで1アウト2塁となり、2者連続四球で満塁とピンチを背負う。
ここで、センターフライを放たれ、ランナーがスタートを切るも笹川虹太朗(3・日本航空)がホームでランナーを刺し追加点を許さない。
試合は1-1の同点で10回表、タイブレークを迎える。
ノーアウト1、2塁から前の回の継続打順となる。
10回表、相手打者がバントを試みるもフライを上げ、ファーストの辻がスーパーキャッチからセカンドへ送球しゲッツーをとる。
10回裏、先頭、送りバントを仕掛けるも3塁でアウトとなり1アウト1、2塁となる。さらに外野フライに打ち取られ2アウトと追い込まれるも、小出が四球で出塁し2アウト満塁からラッキーボーイの辻が押し出しデットボールでさよなら勝利となりました。
《次回の試合》
4月18日火曜日
vs天理大学
第2節2回戦・第2試合
12:30試合開始
🏟南港中央野球場
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
《写真》
2枚目 笹川虹太朗 (3・日本航空)
3枚目 宮崎監督、小出望那 (2・大産大付)
4枚目 高橋克弥 (2・高知)
5枚目 三枝優大 (2・大阪)
2023年04月10日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.10 月曜日
第1節3回戦
vs関西国際大学
5-0 勝利‼️
産 000 210 200 |0
関 000 000 000 | 0
産)松田啄磨 (4・大冠)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
エース、松田啄磨が1安打完封と好投のピッチングを見せた。
投手戦で試合が動いたのは、4回表
1アウトから三上貢世(4・南部)が四球で出塁し、小出望那(2・大産大付)の2ランホームランで先制に成功する。
さらに5回表、1アウトから田中蓮(2・関大北陽)が中前ヒットで出塁、笹川虹太朗(3・日本航空)が内野ゴロで2アウト3塁とランナーを進める。
チャンスで1番米田光希(2・中部商業)のタイムリーヒットで3点目を取る。
3点リードで迎えた7回表
2アウトから2者連続四球でチャンスを作り、米田のタイムリースリーベースヒットで2点追加する。
5点リードのまま守り抜き、5-0で勝利し勝ち点1と致しました!
《次回の試合》
4月15日土曜日
vs天理大学
第2節1回戦・第2試合
12:30試合開始
🏟南港中央野球場
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
《写真》
1枚目 松田啄磨 (4・大冠 )
2枚目 義永翔 (4・益田東)
3枚目 角田知宏 (4・金光大阪 )
4枚目 西本悠馬 (3・立正大淞南)
2023年04月09日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.9日曜日
第1節2回戦
vs関西国際大学
1-0 敗戦
関 000 000 010 | 1
産 000 000 000 |0
産)久留野健 (3・益田東)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
辻鈴太(2・関大北陽)
橋本康生(3・木更津総合)
小出望那(2・大産大付)
2戦目の先発を任されたのは、下級生からリーグ戦出場経験のある、久留野
好投のピッチングで相手打線を封じ込める。
7回裏、辻鈴太(2・関大北陽)が右前ヒットで出塁し、三上貢世(4・南部)の送りバント、相手の失策で1アウト3塁とチャンスを作る。
しかしここで打線が繋がらず先制とはならない。
試合が動いたのは、8回表
先頭左前ヒットから送りバントで1アウト2塁となる。次の打者をファウルフライで打ち取るも9番の打球にエラーが絡み1点を失う。
その後、打線で援護する事が出来ず1-0で悔しい結果に終わりました。
《次回の試合》
明日
vs関西国際大学
第1節3回戦・第2試合
12:30試合開始
🏟南港中央野球場
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
2023年04月08日
【2023年春季リーグ戦 試合結果】
2023.4.8土曜日
第1節1回戦
vs関西国際大学
7-2⚪️ 勝利🔥
産 020 200 003 | 7
関 200 000 000 |2
産) 松田啄磨 (4・大冠)、高橋克弥 (2・高知)- 小出望那 (2・大産大付)
《戦評》
初回、内野安打から送りバント、タイムリースリーベースヒットで先制され、2アウトから右前ヒットで2点を失う。
しかし3回表、2アウトから荒木海斗(4・福井工大福井)の2塁打、四球、9番笹川虹太朗(3・日本航空)のタイムリーツーベースヒットで2点を返し同点に追いつく。
4回表、先頭辻鈴太(2・関大北陽)が左前ヒットで出塁し2アウトから田中蓮(2・関大北陽)が本塁打を放ち2点追加する。
4-2
8回裏、2アウトまで追込むも安打、四球でピンチを背負いここで投手を高橋へ
好投のピッチングでピンチを切り抜く。
最終回、代打井尻翔太(3・岡山理大付)が四球で出塁し、代走に雜賀健太(3・市尼崎)を送る。2アウトから笹川が四球で出塁し米田光希(2・中部商業)のタイムリーツーベースヒットで1点追加する。
さらに、ボークとバッテリーミスでこの回3点を追加する。
7-2
投手陣がしっかりと粘り、野手陣が打線で援護する事が出来、7-2で勝利致しました!
《次回の試合》
明日
vs関西国際大学
第1節2回戦・第2試合
12:30試合開始
🏟南港中央野球場
主務 宮崎七海 (4・高砂南)
《写真》
田中蓮
左から
高橋克弥(2・高知)
松田啄磨(4・大冠)