大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2022年10月22日

【📍地域交流活動】


10月17日(月)

大阪府四條畷市にある、「老人介護施設・チャームケアコーポレーション 様」と月1回(リーグ戦期間・OP戦期間を除く)産大野球部との交流活動を実施しております。

10月は”秋祭り”を実施しました!

普段、人が多い場所に気軽に行く事が出来ない入居者の皆様にとって、今回の秋祭りの実施はとても好評でした。

 

主務 宮崎七海 (3・高砂南)

参加部員からの感想分

自分は前々回のソーラン節、花火大会と前回の屋台を参加させて頂きました。最初は入居者の方々とうまく接することができるのかとても不安でしたが、気軽に話しかけて頂いたりしてくださったのでとても嬉しかったです。自分達が楽しんでもらう立場なのに、入居者の方の楽しそうな表情を見ると自分も楽しませてもらい良い時間となりました。これからも交流会が実施されるそうなので、積極的に参加させていただきたいなと思います。貴重な時間をありがとうございました。(2回生:宥下蓮)

 

 

 

 

前列左から
村松遥翔 (4・上田千曲 )中西要 (4・呉港 )

南原照一 (1・聖隷クリストファー )


左から
主務 宮崎七海
上田寛人 (2・矢上 )

2022年10月18日地域交流活動

【📍地域交流活動】


 

大阪府四條畷市にある、「老人介護施設・チャームケアコーポレーション 様」と月1回(リーグ戦期間・OP戦期間を除く)産大野球部との交流活動を実施しております。

9月は”敬老会と花火大会”を実施しました!
敬老会では、チャームのスタッフの方による、鍵盤演奏や居合道が披露され野球部からは、ソーラン節を披露致しました!

また、敬老会の後は花火大会を行い、普段外に出る事が出来ない入居者の皆さまにとって少しでも夏を感じてもらう事が出来ました。

花火大会の後、外で花火を上げていた私達に、「来年も絶対来てね。」と声をかけて下さりとても素敵な会となりました。

ありがとうございました!

投稿が遅くなってしまいましたが、昨日の交流会の様子もアップ致しますので是非お楽しみに!

主務 宮崎七海 (3・高砂南)

 

2022年10月13日第5節2回戦 vs大阪体育大学

2022年秋季リーグ戦 試合結果】


2022.10.9()

52回戦

vs大阪体育大学

2-4 ⚫️

産 001  000  010  / 2

体 300  010  00× / 4

) #松田啄磨 (3#大阪 )、田中孝雅  (4#太成学院大高 – #小出望那 (1#大産大付 )

)尾崎阿吹

《戦評》

 1回裏、1アウトから左前ヒットを許し四球で12塁となる。さらに4番にタイムリーヒットを放たれ先制を許す。

 続く5番に中前ヒットで2点目を許し、スクイズで3点を取られる。

 3回表、中山大輔 (3・大垣日大)が四球で出塁、西千比呂(4・星翔)の内野ゴロで1アウト2塁となり内野フライで2アウトと追い込まれる。しかし、3番神殿康成(4・近江)がタイムリースリーベースヒットを放ち1点を返す。

 

 しかし5回裏、1アウトから四球、送りバントで2アウト2塁からタイムリーツーベースヒットで4点目を取られる。

 8回表、2アウトから田中蓮(1・関大北陽)が四球で出塁し、中西要(4・呉港)が左前ヒットで続く。さらに首藤舜己(4・益田東)のタイムリーヒットで2点目を返す。

 2点差で迎えた最終回。

代打横山太一(2・市尼崎)が中前ヒットで出塁し、内野フライ、三振と追い込まれる。続く神殿康成(4・近江)が左前ヒットで続くも内野ゴロに打ち取られ4-2で敗戦。

総合順位5位と産大のリーグ戦は幕を閉じました。

 

主務 宮崎七海

2022年10月10日第5節1回戦 vs大阪体育大学

2022年秋季リーグ戦 試合結果】


2022.10.8()

51回戦

vs大阪体育大学

5-1⚫️

体 010  010  210   / 5

産 000  001  000  / 1

)田中孝雅  (4太成学院大高 )長友一夢 (1・大阪)・髙橋克弥 (1・高知)-小出望那 (1・大産大付)

)杉本阿吹

 

辻海星(4・高知)

 

《戦評》

 2回表、2アウトから3者連続安打で先制を許す。

 その裏、先頭西千比呂(4・星翔)が内野安打で出塁するも三振ゲッツーで2アウトとなる。しかし、続く首藤舜己(4・益田東)2塁打を放ち、小出が四球で出塁するも打線が続かない。

 さらに5回表、1アウトから四球、送りバント、タイムリースリーベースヒットで2点目を取られる。

 6回裏、先頭神殿康成(4・近江)が右前ヒットで出塁し内野ゴロで2アウト3塁となる。1回生ながらリーグ戦全出場の田中蓮(1・関大北陽)の打球が失策となり1点を返す。

体大2-1産大

 しかし7回表、内野安打、送りバント、2アウトからタイムリーヒットで3点目を取られ、さらにタイムリーツーベースヒットで4点目を取られる。

 8回表、右前ヒットで出塁を許し、送りバント、失策、犠牲フライで5点目を取られる。

 その後追加点が取れず5-1で悔しい結果に終わりました。

 

主務 宮崎七海 (3・高砂南)

西千比呂(4・星翔)

山本大輝(4・近大付)

2022年09月28日第4節2回戦 vs天理大学

【2022年秋季リーグ戦 試合結果】


2022.9.27(火)

第4節2回戦
vs天理大学

8-1⚫️
7回コールド
(5回10点差・7回7点差でコールド成立)

天 310 020 2 / 8
産 000 000 1 / 1

産)松田啄磨 (3・大冠 )、村松遥翔 (4・上田千曲)、髙橋克弥 (1・高知)-小出望那 (1・大産大付)、長友一夢 (1・大阪)-北山翔(1・駒大苫小牧 )
天)真城、本間-小林

 

《戦評》

初回、いきなり先頭に2塁打を放たれセーフティーバントでノーアウト1、3塁とピンチを背負う。続く3番にタイムリーヒットを放たれ先制される。
さらに1、2塁から送りバント、タイムリーヒットでこの回一挙に3点を取られる。

2回表、失策でランナーを出し四球・送りバントで1死2、3塁となり3番の犠牲フライで4点目を取られる。

さらに5回表投手を村松遥翔に交代。
先頭をレフトフライに打ちとり、四球・センター前ヒットで1死1、3塁となる。さらにスクイズで5点目を取られ、9番のタイムリースリーベースヒットで6点目を取られる。

6回表投手を髙橋克弥に交代。
先頭四球から送りバントで1死2塁となるも、キャッチャーフライ、内野ゴロに打ちとり追加点を与えない。

そろそろ1点が欲しい産大打線は、6回裏先頭中西要(4・呉港)が2アウトから2塁打で出塁するも点に繋げる事が出来ない。

さらに7回表、先頭にセンター前ヒットを放たれ送りバントで1アウト2塁となる。さらに四球、ライト前ヒットで1アウト満塁となりここで投手を長友一夢に、捕手を北山翔に交代する。
しかし、2者連続四球で押出しとなり2点追加。8-0とリードを拡げられる。

7回裏、先頭神殿康成(4・近江)が相手の失策で出塁しボークで2塁に進む。
ここで代打横山太一(2・市尼崎)のタイムリーツーベースヒットで1点を返し、続く田中蓮(1・関大北陽)がヒットで続く。
しかし、1アウト2、3塁から三振、内野ゴロに打ち取られ、大会規定により7回コールド8-1で悔しい結果に終わりました。

 

《次回の試合》

いよいよ最終節
10月8日(土)
vs大阪体育大学
第5節1回戦・第1試合
12:30試合開始
🏟ほっともっとフィールド神戸

主務 宮崎七海 ③

《写真》
1枚目 松田啄磨(3・大冠)

 

 


2枚目 横山太一 (2・市尼崎 )
3枚目 山本大輝 (4・近大付 )
4枚目 平松弘翔 (3・大産大付 )

2022年09月26日第4節1回戦 vs天理大学

2022年秋季リーグ戦 試合結果】


2022.9.26()

41回戦

vs天理大学

7-5⚪️

産 000 000 016  /  7

天 000 021  110  /  5

)田中孝雅(4・太成学院大高)、長友一夢(1・大阪)-小出(1・大産大付)

)藤居、松原、真城小林

《戦評》

 互いに1点を綴らず投手戦で迎えた5回裏。

先頭内野安打で出塁され、1アウトから内野安打で1.2塁となる。

さらに2アウトと追い込むも2番のタイムリーツーベースヒットで2点を許す。

 さらに6回裏、2死から本塁打を放たれ3点目を取られる。

 7回裏、四球でランナーを出し併殺崩れで1アウト1塁となり2アウトまで追い込むも2者連続安打で4点目を取られる。

 なんとか1点がほしい8回表、先頭西千比呂(4・星翔)2塁打を放ち、続く田中蓮(1・関大北陽)の内野ゴロで13塁とチャンスを作る。さらに首藤舜己(4・益田東)が四球で出塁し小出望那(1・大産大付)の犠牲フライで1点を返す。

 しかし8回裏、投手を先発田中孝雅(4・太成学院大高)から長友一夢(1・大阪)に交代。

先頭死球から犠打、内野ゴロで1アウト3塁とピンチを背負いタイムリーヒットで1点追加。

リードを4点に拡げられる。

 9回表、先頭中西要(4・呉港)2塁打を放ち続く打者が三振に打ち取られるもの神殿康成(4・近江)が右前ヒットで続く。

 さらに途中出場の山本大輝(4・近大付)がタイムリーヒットを放ち2点目を返す。

1アウト12塁から西のタイムリーヒット、田中蓮の犠牲フライで2点を追加。

リードを1点差までつめよる。 

そして首藤が左前ヒットで続き、2アウト12塁から小出のスリーランホームランで逆転に成功!

 

 その後しっかりと抑えて7-5で最終回に逆転、そして勝利致しました!

《次回の試合》

927()

vs天理大学

42回戦

9:30試合開始

🏟大阪シティ信用金庫スタジアム

主務 宮崎七海

2022年09月19日第3節 2回戦 VS大阪電気通信大学

【秋季リーグ戦試合結果】


2022.9.18 (日)

第3節 2回戦 3試合目

VS大阪電気通信大学

産 000 000 010 2 /3
電 000 001 000 0 /1
(10回よりタイブレーク)

 

タイブレークで2死からタイムリーヒットを放った神殿康成(4・近江)

片桐照瑛(3・岐阜第一)

田中孝雅(4・太成学院大高)

 

《戦評》

初回1死から竹本康馬 (2・明徳義塾 )、神殿康成 (4・近江 )の連続安打でチャンスを作るも後続が続かず、無得点に終わる。

その後、5回までは両投手の好投により、両チーム共無得点のまま、試合中盤へ。

そして、6回裏、内野安打、ヒットで2死1.2塁のピンチで先制となる中前タイムリーヒットを浴び、1点を先制される。

しかし、8回表、1死から竹本の左前ヒット、その後盗塁、タッチアップで2死3塁の好機で代打山本大輝 (4・近大付 )のショートへのタイムリー内野安打で同点とする。

1-1のまま、9回が終了し、引き続き延長戦へと突入する。
10回表(タイブレーク,無死1.2塁)
先頭平松弘翔 (3・大産大付 )の犠打で、1死2.3塁とする。その後2死となるも、続くチャンスに神殿康成の3塁線を破る、勝ち越しタイムリー2塁打で2点を追加する。

最終回も投手陣が3人で切り、3-1で勝利致しました。

*次の試合
第4節1回戦
vs大阪電気通信大学
9/26(土)
第2試合 12:30試合開始予定
🏟大阪シティ信用金庫スタジアム

2022年09月18日第3節1回戦vs大阪電気通信大学

2022年秋季リーグ戦 試合結果】


2022.9.17()

31回戦

vs大阪電気通信大学

8-2 ⚫️

電 010  002  104  / 8

産 100  001   000 /  2

 

)田中孝雅(4・太成学院大高)、長友一夢(1・大阪)、髙橋克弥(1・高知)、村松遥翔(4・上田千曲)-小出(1・大産大付)

)江本中角

《戦評》

 1回裏、2死から神殿康成(4・近江)が死球で出塁し、辻海星(4・高知)が右前ヒットで続き、相手の隙をみて神殿が生還し先制する。

 しかし2回表、1死から2塁打を放たれタイムリーヒットで同点に追いつかれる。

 6回表、中前ヒットで出塁され1死から失策で1.3塁となりスクイズで2点目を取られる。さらにタイムリーヒットで3点目を取られる。

 7回表、右前ヒットから犠打に失策が絡みタイムリーヒットで4点目を取られ、ここで投手を長友一夢(1・大阪)に交代。

 さらに9回表、1死から四球、盗塁、左前ヒットで1.3塁のピンチを背負い、ここで投手を髙橋克弥(1・高知)に交代。

しかし、中前ヒットで1点追加され2死から守備妨害、タイムリーヒットで2点追加リードを6点に拡げられる。

 

そのまま点を追加する事が出来ず、8-2で敗戦しました。

《次回の試合》

418()

vs大阪電気通信大学

32回戦

15:30試合開始

🏟ほっともっとフィールド神戸

主務 宮崎七海

神殿康成 (4・近江 )

荒木海斗 (3・福井工大福井 )

中山大輔 (3・大垣日大 )

2022年09月16日《IBC2022・生駒ベースボールクラシック》

《IBC2022・生駒ベースボールクラシック》

本日決勝戦‼️
優勝の美を飾るのは‥

新山航己(2・福井工大福井)率いるAチームか!?
それとも奥城幹人(2・明豊)率いるCチームか!?


*9/16(金)MVP

左から
新山航己 (2・福井工大福井 )

優勝という最高の結果で終われて良かったです。このIBCを通してチーム全員が成長出来ました。

真ん中:中村啓馬 (2・金光学園 )

チャンスの場面が2回まわってきた時にリラックスして打席に入れて打てたことは良かったと思います。チームに勢いがつけるバッティングができたのが嬉しかったです。
結果的に優勝という形にはなりましたが、なによりチームが成長したことが大きいことだと思いました。

右:田中直人 (2・如水館)

投手陣が苦しいピッチングの中で野手陣が大量得点を取ってもらえたので楽に投げることが出来ました。優勝という形で終わることができてよかったです。

 

本日の決勝戦をもちまして、IBCは終了致しました!

優勝は、新山率いるAチーム✨

このIBCを通して、一人ひとりが成長するきっかけになればと思います。

Instagramやホームページを楽しみにして下さった皆様

ありがとうございました✨

 

主務 宮崎七海 (3・高砂南)

《写真》

左から
西本悠馬 (2・立正大淞南 )
中村京史 (2・日本航空石川 )

 

西村皇二郎(2・関大北陽 )

田中直人 (2・如水館 )

三枝優大 (1・大阪 )

勝川大暉 (1・日本航空石川 )

2022年09月12日《IBC2022・生駒ベースボールクラシック》

《IBC2022・生駒ベースボールクラシック》

*9/12(月)MVP

 

左から
内藤涼馬 (2・太成学院大高 )

先制してもらって、頼もしいバックに支えてもらったので投げる事が出来ました。次の試合でもチームに貢献出来るよう頑張ります。

右:有馬暖人 (2・尼崎西 )

初回から先制打を打つことができてよかったです。まだ試合は続くと思うので引き続きチームに貢献できるように頑張ります!

ありがとうございました!
次の投稿もお楽しみに☀️

主務 宮崎七海 (3・高砂南)