大阪産業大学硬式野球部

マネージャー日記blog

マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。

2024年03月08日

《関東遠征2024》

いよいよ明日から関東遠征に向けてAチーム出発いたします🚌

先日、Bチームが宮崎県小林市でAチームは鹿児島県鹿屋市にてキャンプを実施させていただきました。
たくさんの方々にご協力いただき、大変貴重な時間を過ごすことが出来ました!

明日からの関東遠征では、試合の様子結果随時投稿いたします!

今回はこのメンバーで関東遠征にいきます!

是非お楽しみにしてください⚾️

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

 

2024年03月05日

《Aキャンプ📷⚾️ 最終日》


2/23の夕方に大阪府を出発し、3/6までAチームが鹿児島県鹿屋市にてキャンプを実施しておりましたが、本日にて無事に終了となりました

竹本康馬(3・ 明徳義塾)

昼食には鹿屋市の皆様から豚汁を提供していただき、心も体も温まる最高の豚汁でした⭐️

キャンプ開催にあたりご尽力いただいた皆様ありがとうございました!

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

北山翔(2・ 駒大苫小牧)

辻鈴太(2・ 関大北陽)

小林大河(2・ 益田東)

↑左から

田中蓮(2・ 関大北陽)

西山嵐大(2・ 近江)

秋山侑士(1・ 岐阜第一)

大久保慶和(2・ 浜松開誠館)

納田代雅(3・ 福井工大福井)

西本悠馬(3・ 立正大淞南)

↑ 左から
秋山侑士(1・岐阜第一) 

雜賀健太(3・ 市尼崎)

またその他SNSにて1日の様子をまとめて掲載しております!

ぜひご覧下さい!

【リンク↓】

https://www.instagram.com/reel/C4H_xj7P58N/?igsh=d3g2YWlsazE3eml2

2024年03月05日

《本日の試合について》


薩摩おいどんカップ2024📣

2024.3.5 月曜日
🆚久留米工業大学
🏟️MORIオールウェーブスタジアム

本日の試合は雨の影響により中止とさせていただきます。悪しからずご了承ください。

2024年03月04日

《Aキャンプ📷⚾️ 11日目》


2/23の夕方に大阪府を出発し、3/6までAチームが鹿児島県鹿屋市にてキャンプを実施いたします!

田中詩音(2・神戸甲北)

本日は天候に恵まれ1日グラウンドにて練習を実施することが出来ました!

キャンプも残り1日となりました!
最後まで気を抜かず怪我や病気なしで帰れるようにやるべきことを全うしていきます🌟

明日でいよいよラストです!
応援宜しくお願いいたします!

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

北橋佳太郎(2・尽誠学園)

小松龍星(1・創志学園)

白砂善曹(3・広島山陽)

杤尾駿一(3・市尼崎)

井田一虎(1・石見智翠館)

西本悠馬(3・立正大淞南)

田中蓮(2・関大北陽)

 

またその他SNSにて一日の様子を掲載しております!

ぜひご覧下さい!

【リンク↓】

https://www.instagram.com/reel/C4F4-clv47J/?igsh=MWxxbmY1N2Zyc20wNA==

2024年03月04日

《明日の試合告知》


薩摩 おいどんカップ2024📣

2024.3.5  月曜日
🆚久留米工業大学
🏟MORIオールウェーブスタジアム
10:00試合開始予定 シングル

たくさんのご来場をお待ちしております❗️

※雨天時は試合中止とさせていただきます。ご了承ください

2024年03月03日

《Aキャンプ📷⚾️ 10日目》


2/23の夕方に大阪府を出発し、3/6までAチームが鹿児島県鹿屋市にてキャンプを実施しております!

本日はおいどんカップ2戦目!
日本経済大学さんとの試合でした!

実施にあたりご協力いただきました皆様
ありがとうございました。

【2024薩摩おいどんカップ 試合結果】

2024.3.3 日曜日

後攻 一塁側
🆚日本経済大学
🏟️MORIオールウェーブスタジアム

日 000 000 000 |0
産 000 004 00X |4

4-0⚪️

1回表
先発は坪井将英(1・津商業)
6回まで無失点と好投のピッチングを見せる
0-0

さらに6回表
長友一夢(2・大阪)がマウンドに上がるも3人でしっかりと抑え流れを呼び込む。

試合が動いたのは6回裏
1アウトから先頭の米田光希(2・中部商業)が四球で出塁し、代打 井尻翔太(3・岡山理大付)の内野安打で1アウト1、2塁から2者連続四球となり押出で先制する。
1-0

さらに2アウトから秋山誠(3・飛龍)のタイムリーヒットで2点を追加する。
3-0

続く代打 納田代雅(3・福井工大福井)がレフト前ヒットを放ち4点を取る。
4-0

9回表、2アウトから四球でランナーを出し、2者連続ライト前ヒットで満塁とピンチを背負う。

しかし、投手陣が最後まで無失点でしっかりと粘り抜き4-0で勝利いたしました。

主務 宮崎七海 (4・高砂南)

 

白砂善曹(3・広島山陽)

納田代雅(3・福井工大福井)

西村皇二郎(3・関大北陽)

井尻翔太(3・岡山理大付)

秋山誠(3・飛龍)

宮崎監督

またその他SNSにて1日の様子を掲載しております!

ぜひご覧下さい!!

【リンク↓】

https://www.instagram.com/reel/C4DKUMWvQW4/?igsh=MWtmejhhaWh1Z2dwNA==

 

2024年03月03日

《薩摩おいどんカップ2024》


2024.3.3(日)

おいどんカップ2024

🆚日本経済大学

後攻 一塁側

スターティングメンバー⚾️》

1 右翼手  西尾徳真(2・報徳学園)

2 遊撃手  米田光希(2・中部商業)

3 一塁手  辻鈴太(2・関大北陽)

4 捕手   小出那望(2・大産大付)

5 左翼手  田中蓮(2・関大北陽)

6 三塁手  横山太一(3・市尼崎)

7 指名打者 北橋佳太郎(2・尽誠学園)

8 二塁手  竹本康馬(3・明徳義塾)

9 中堅手  吉矢泰誠(2・報徳学園)

投手       坪井将英(1・津商業)

2024年03月03日

《Aキャンプ📷⚾️ 9日目》


2/23の夕方に大阪府を出発し、3/6までAチームが鹿児島県鹿屋市にてキャンプを実施いたします!

おいどんカップ2024にて鹿屋体育大学と試合させていただきました‼️

大変収穫の多い試合になりました!

キャンプも終盤に入ってきますが、出来ることを精一杯明日からも取り組んでいきます!

上田寛人(3・矢上)

秋山侑士(1・岐阜第一)

↑長友一夢(2・大阪)

↑田中蓮(2・関大北陽)

↑田中詩音(2・神戸甲北)

↑橋本康生(3・木更津総合)

またその他SNSにて1日の様子を掲載しております!

ぜひご覧下さい!!

【リンク↓】

https://www.instagram.com/reel/C4A8KrnPLOD/?igsh=am84c29zdXpzdHk1

 

2024年03月03日

【2024薩摩おいどんカップ 試合結果】


2024.3.2土曜日

(2試合目)

先攻 一塁側

🆚鹿屋体育大学

🏟️MORIオールウェーブスタジアム

    003 000 000         3

鹿  000 000 000        0

3-0⚪️

1回裏、先発の高橋克弥(2高知)は立ち上がりを責められ、1死からヒット、パスボール、死球、盗塁で12.3塁の先制のピンチを招く。しかし、後続を三振、凡打に打ち取り先制を塞ぐ。

2回表、1死から死球、エラーで12.3塁のチャンスを作るも得点に繋がらない。

3回表、先頭の秋山侑士(1岐阜第一)続く、橋本康生(3木更津総合)の連続出塁により、無死1.2塁とする。その後2死になるも、西本悠馬(3立正大淞南)の四球で2死満塁の好機に井田一虎(1石見智翠館)の走者一掃のレフトオーバータイムリーツーベースで3点を先制する。

4回まで先発の高橋は安定感あるピッチングで要所を締め後続投手へ繋ぐ。

その後、追加点が奪えない中で迎えた9回表、北山翔(2駒大苫小牧)が意表を突く三前へのセフティーバントで出塁し、後続が2死奪われながらもバント、四球で21.2塁のチャンスに納田代雅(3福井工大福井)が左前へヒットを放つが、本塁憤死となり得点に結びつけられず。

9回裏、マウンドに上がった藤中晴大(2福井工大福井)2死から死球で出塁を許すも後続を断ち切り、3回に挙げた3点を投手陣が見事な2安打完封リレーで守り抜き、3-0で勝利致しました。

学生コーチ 小林大河(2・益田東)

2024年03月03日

【2024薩摩おいどんカップ 試合結果】


2024.3.2土曜日

(1試合目)

後攻 一塁側

🆚鹿屋体育大学

🏟️MORIオールウェーブスタジアム

鹿 000 100 000 |1

産 130  011  10X |7

7-1⚪️

 

1回表

先発は久留野健(3・益田東)危なげない立ち上がりで良い流れを作る。

0-0

1回裏

先頭の西尾徳真(2・報徳学園)が四球で出塁し続く田中蓮(2・関大北陽)がライト前ヒットを放ち無死1.3塁 3番米田光希(2・中部商業)のショートゴロ内野安打の間にランナー生還し先制。

1-0

2回裏

二死から吉矢泰誠(2・報徳学園)がレフト前ヒットで出塁、続く竹本康馬(3・明徳義塾)が四球を選び、1番西尾がレフトの頭上を大きく超える追加点のスリーランホームランを放つ

4-0

4回表

ここまで好投の久留野先頭にセンター前ヒットを打たれる。次の打者の内野ゴロの間にランナー進み一死2塁、相手4番のレフト前ヒットを放ち、ランナー生還1点を返される。

4-1

5回裏

先頭米田が死球で出塁し、続く辻鈴太(2・関大北陽)の内野ゴロの間に走者が進み一死2塁後続倒れ、二死2塁横山太一(3・市尼崎)がレフト前ヒットを放ち走者生還し、送球間に横山一気に2塁へ進塁。この回1得点。

5-1

6回表

ピッチャー変わって長友一夢(2・大阪)が登板する。味方のエラーで出塁を許すも、後続をしっかり打ち取り後半戦の流れを作る。

6回裏

一死から西尾がセンター前ヒットで出塁。ここで代走小松龍星(1・創志学園)を投入。その後投手の牽制暴投の間に進塁。続くバッターの田中蓮がセンターオーバー二塁打を放ち走者生還。この回1得点。

6-1

7回裏

先頭、代打の北橋佳太郎(2・尽誠学園)が投手への強襲ヒットで出塁するも続くバッターが内野ゴロゲッツー崩れで走者が残り一死1塁。

吉矢泰誠がレフト前ヒットでチャンスを広げる。捕逸で走者が進塁し、代打杤尾駿一(3・市尼崎)がセンター犠牲フライを放ち、この回1得点。

7-1

8回表

この回から投手は石丸駿太(2・岐阜第一)に変わる。

先頭打者にかなり粘られるも、持ち前のコントロールで押し切り後続も打ち取る。

この試合投手全体を通して四球の数が2つと少なく守備からリズムを作り、良い流れを引き込み攻撃もうまく噛み合い7-1で鹿屋体育大学に勝利致しました。

上田寛人(3・矢上)