マネージャー日記では、硬式野球部の練習内容や状況などを掲載します。
2024年03月11日
【2024年春季オープン戦】
2024.3.11 月曜日
関東遠征
🅰️戦 創価大学
🏟️創価大学野球場
産 600 001 100 | 8
創 200 000 000| 2
8-2 ⚪️
関東遠征、2戦目!
初回、1アウトから田中蓮(2・関大北陽)がレフト前ヒットで出塁し、米田光希(2・中部商業)が右前ヒットで続く。
さらに小出望那(2・大産大付)がレフト前ヒットを放ち満塁とチャンスを作る。
しかし、ここで内野ゴロを放ちホームでランナーがアウトとなる。
2アウト満塁から横山太一(3・市尼崎)がタイムリーツーベースヒットを放ち、さらに四球で出塁し2アウト満塁となる。
ここで吉矢泰誠(2・報徳学園)が満塁ホームランを放ち初回に6点を取る。
1回裏
2者連続、中前ヒットを放たれ四球で満塁となる。
さらに死球で押し出しとなり1点を返される。
6-1
続く打者に犠牲フライを放たれ2点目を返される。
6-2
6回表
奥城幹人(3・明豊)が四球で出塁し、送りバント、四球で1アウト1、2塁から西尾徳真(2・報徳学園)のタイムリーヒットで7点目を取る。
7-2
さらに7回表
秋山誠(3・飛龍)が四球で出塁し、相手の牽制ミスで3塁まで進む。
さらにパスボールで秋山が生還し8点目を取る。
8-2
その後投手陣が粘りのピッチングで2回以降無失点に抑え、8-2で勝利いたしました。
主務 宮崎七海(4・高砂南)
2024年03月11日
〜3.11 東日本大震災から13年〜
2011年3月11日午後2時46分のあの日から13年が経ちます。
13年前の今日、弊部は関東遠征初日で東京の創価大学さんとのオープン戦中でした。
私たちが絶対に忘れてはならないこの出来事を、次世代に繋げるとともに震災発生時に試合を行っていた創価大学硬式野球部の皆様と毎年3月11日に復興試合を行っております。
その試合の中で午後2時46分に黙祷を行なっております。
この様なご縁を大切にそして野球が出来ることへの感謝を忘れずに、次世代に繋いで行きます。
創価大学の皆様
ありがとうございました。
主務 宮崎七海(4・高砂南)
↑田中蓮(2・関大北陽)
↑辻鈴太(2・関大北陽)
↑上記2枚
米田光希(2・中部商業)
↑雜賀健太(3・市尼崎)
↑三枝優大(2・大阪)
↑竹本康馬(3・明徳義塾)
↑吉矢泰誠(2・報徳学園)
↑西尾徳真(2・報徳学園)
また、その他SNSにて一日の様子を掲載しております!
ぜひご覧下さい!
【リンク↓】
https://www.instagram.com/reel/C4X8lhAv37K/?igsh=eTE0ZndkNTJucWZk
2024年03月11日
《関東遠征2024》
関東遠征3日目となります!!
本日のスケジュールです🗓️
🆚創価大学
🏟️創価大学ワールドグラウンド
13:00試合開始予定です!!
応援よろしくお願いします‼️📣
主務 宮崎七海(4・高砂南)
2024年03月10日
《関東遠征 📷⚾️2日目》
3/9から13まで関東遠征を行います!
本日は城西国際大学さんとオープン戦をさせていただきました!
課題がたくさん見つかり、宿舎に戻ってからミーティングを行いました!
明日は3月11日です。
東日本大震災から13年が経ちました。
13年前の3月11日、私たちは創価大学さんとオープン戦を行っておりました。
当時試合中に大きな揺れを感じ、試合は何度も中断したそうです。
震災を風化させない為にも、毎年3.11には創価大学さんと復興試合を行っております。
私たちが次世代に大切な事を繋いでいけるよう風化させない為にも、やるべき事を全うしていきます。
応援宜しくお願いいたします。
【2024年春季オープン戦】
2024.3.10 日曜日
関東遠征
🅰️戦 城西国際大学
🏟️JIU水田球場
産 000 001 010 130| 6
城 011 001 340 00×|10
※得点関係なく12回まで行っていただきました。
10-6 ⚫️
関東遠征、初戦
試合が動いたのは2回裏
1アウトから本塁打を放たれ先制を許す。
1-0
さらに3回裏
先頭レフト前ヒットから送りバント、犠牲フライでツーアウト3塁からタイムリーヒットで2点目を許す。
2-0
6回表
先頭四球から代打井尻翔太(2・岡山理大付)のライト前ヒットで続き、辻鈴太(2・関大北陽)の内野ゴロ1点を返す。
2-1
6回裏
ここで投手交代
先頭にレフト前ヒットを放たれ、守備の失策から犠牲フライで1点を取られる。
3-1
さらに7回裏
ライト前ヒットからツーランホームランを放たれ、さらに1アウトを取るもまたもやホームランでこの回3点を許してしまう。
6-1
8回表
米田光希(2・中部商業)が四球から盗塁を決め、内野ゴロ、代打横山太一(3・市尼崎)のタイムリーヒットで1点を返す。
6-2
しかしその裏
四球から本塁打を許し2点を追加される。
8-2
2アウトと追い込むも内野ゴロ失策から内野安打、タイムリーツーベースヒットで2点返され、この回4点を失う。
10-2
10回表
秋山侑士(1・岐阜第一)の内野安打から杤尾駿一(3・市尼崎)がヒット続きワイルドピッチで1点を返す。
10-3
さらに11回表
2者連続四球から小松龍星がタイムリーヒットで出塁し秋山侑士のタイムリーヒットで2点返し、さらに北橋佳太郎(2・尽誠学園)のタイムリーヒットで6点目を取る。
その後反撃できず10-6で敗戦いたしました。
主務 宮崎七海(4・高砂南)
↑北橋佳太郎(2・尽誠学園)
↑辻鈴太(2・関大北陽)
↑上記2枚 高橋克弥(2・高知)
↑秋山誠(3・飛龍)
また、その他SNSにて一日の様子を掲載しております!
ぜひご覧下さい‼️
【リンク↓】
https://www.instagram.com/reel/C4VZzyJvf9Y/?igsh=N3gzd3QwdHE5dmM=
2024年03月10日
《明日の試合告知》
2024.3.11
🆚創価大学
🏟️創価大学ワールドグラウンド
13:00試合開始予定 シングル
応援よろしくお願いします!!📣
2024年03月10日
【2024年春季オープン戦】
2024.3.10 日曜日
🅱️戦 佛教大学
🏟️大阪産大野球場
佛 000 001 000 |1
産 000 001 10× |2
1-2○
初回3人で抑え、良い流れを作る。
2回裏
先頭の小國陽太(1・報徳学園)がサードのエラーで出塁し、5番の勝川大暉(2・日本航空石川)がバントで1アウトランナー2塁、次のバッター有塚宇海(1・箕面学園)がライトフライを打ち、その間にランナーが3塁に進む。
2アウトランナー3塁のチャンスを作るも、レフトフライでチェンジ。
その後両チーム目立ったチャンスが作れず5回終わって0-0のまま前半戦終了。
6回表
試合が動いたのは6回表先頭のライト前で出塁され、その後バントとセンター前と盗塁で、1アウトランナー2.3塁のピンチを招く。
次のバッターにレフト犠牲フライを打たれ、
サードランナーが帰り、先制点を許す。
1-0
6回裏
先頭の山川竜輝(1・高知中央)がレフトオーバーの2ベースヒットで出塁する。その後相手のエラーでノーアウトランナー1.2塁。2番西創太郎(1・岡山理大附)が送りバントを決め1アウトランナー2.3塁。3番中村啓馬(3・金光学園)に代わり代打福島唯斗(3・東山)がレフトライナーを打ちその間に3塁ランナータッチアップで同点に追いつく。
1-1
7回裏
2アウトから代打大西慎之助(1・報徳学園)がセンター前で出塁し、続く代打山本創士(1・明誠学園)がライトオーバータイムリー2ベースを打ち逆転。
1-2
その後8回9回をしっかり抑え、1-2で勝利致しました。
吉田恵大(新1・呉港)
2024年03月10日
《関東遠征2024》
関東遠征2日目となります!!
本日のスケジュールです!🗓️
🆚城西国際大学
🏟️城西国際水田記念球場
10:30試合開始予定です!!
応援よろしくお願いします‼️📣
主務 宮崎七海(4・高砂南)
2024年03月09日
《関東遠征 📷⚾️1日目》
本日3/9から13まで関東遠征を行います!
そして本日は移動日でした!
明日から試合が始まりますが、精一杯やるべき事を全うしていきます!
応援宜しくお願いいたします!
主務 宮崎七海 (4・ 高砂南)
1枚目
奥から
辻鈴太( 2・ 関大北陽)
三枝優大(2・ 大阪)
辻本工稀(2・ 龍谷大平安)
秋山侑士(1・ 岐阜第一)
北山翔(2・駒大苫小牧)
また、その他SNSにて一日の様子をまとめて掲載しております!
ぜひご覧下さい!
【リンク↓】
https://www.instagram.com/reel/C4TB_Ivv_l4/?igsh=MWI4eHp1eWxoZHpkbA==
2024年03月09日
《明日の試合告知》
2024.3.10
🆚城西国際大学
🏟️城西国際大学水田記念球場
10:30試合開始予定 シングル
応援よろしくお願いします!!📣
2024年03月09日
《関東遠征》
3/9から3/13まで関東遠征です🎉
本日のスケジュールです🗓️
本日は移動日になっております🚌
明日からの予定も随時投稿いたします❗️
ぜひご覧下さい‼️
主務 宮崎七海(4・高砂南)